Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

もうすぐ完成 スプートニク

2012-12-09 20:10:55 | ロードバイク スプートニク
カラーオーダーをしている新しいロード用フレーム かなり難しい塗装だと
思いますが最後のマーキングが終わった様です




自分の好みの色を塗って頂けるロードフレーム
カツリーズサイクルさんデザインのスプートニク

塗装をお願いしている 成田さんの解説で
ご案内しましょう

成田(敬称略)
マスキングを剥がし、いよいよマーキングに入って
行くのですが、その前に一仕事 マスキングにより
生じた段差を目立たないように削っていきます。
塗装とは、塗装を削ることなり! 最近覚えた言技です。





成田: 全てのマーキングを終えました  ここまで来ると、ゴールは近いです





成田: フロントフォークのデザインは、マークをずらして配置することで、
    宇宙をイメージしてみました 奥行と空間の演出です。




Kno: スプートニクのヘッドマーク このフレームを
   計画した時から色々と構想を練ったらしいです





成田: マーキングの最後はヘッドマークと決めています フレームに命をふきこむような思いです
    もうすぐ完成!

ここまで作業が進むと後はクリアを吹いて完成なのかな? フロントフォークが綺麗でしたね
そして、“ 塗装とは、塗装を削ることなり!” そんなものなんだ・・・

前回の記事 【 フレームの塗装 3色目とロゴ 】

次の記事 【 ロードフレーム スプートニクが 完成 】

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする