アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

大堀川周辺の野鳥_カイツブリ(鳰)

2017-03-20 | 大堀川周辺の動植物

青葉橋近くで岸辺で採餌するカイツブリ。全体に淡色で嘴も淡いので若いカイツブリか?1週間程前に上流で出会ったカイツブリは図鑑に書いてあった特徴が出ていたので成鳥夏羽のようだ。
カイツブリ目 カイツブリ科 (L26cm W45cm)
2017年3月6日午前10時




 

↓ 大掘川上流調節池で見かけたカイツブリ。嘴は黒く先端は黄白色の楕円形模様がある。虹彩は黄白色。顔から頸側は赤褐色。尾羽は房状の羽毛。
(17/002/25 am10:20)