アルママの気まぐれ日記

主に大掘川周辺のウオーキングで出会った動植物の写真を載せています。

クヌギ(椚、橡、櫟)の樹皮

2025-02-02 | ウオーキング中やお散歩中

大掘川水辺公園にはクヌギが何本が植栽されている。樹皮に特徴がある。ブナ科コナラ属
↓ クヌギその1

樹皮は灰褐色でやや深めに不揃いにわれ、深い割れ目の底が褐色に見える。クヌギ(椚、橡、櫟)は雑木林の代表種。椎茸の原木、薪炭材等に利用。樹液にはカブトやクワガタが良くあつまる。

他の木の葉が落葉しても黄葉して残っているものも多い

↓ クヌギその2