goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

月見ると・・・

2014-09-10 13:09:32 | 梢は歌う(日記)

《ちっともドラマ感想が書けなくて、そんな感じで足踏みしています。みなさまのところも足あとも残せないで読み逃げばかりですみません。〉

 

ところで昨日のスーパームーンは綺麗でしたが、雲間に隠れてしまうまでがあっという間で残念ちゃあ残念だったような気がします。

思わず一句。

「お団子を食べる場合じゃないんだぞ スーパームーンすぐに雲間に」

 だけどたまたまルートくんがコンビニで買ってきたみんなのおやつというのがお団子だったので頂きました。

だけど昨日は、9月9日でいわば重陽の節句だったわけですよね。

重陽の節句というのは五節句の一つで詳しくは→こちらでどうぞ。

じゃあ、季節のものということで

 栗の甘露煮などを頂きましょう。

 

昼間もお友達とゴージャスランチだったのですが、ちょっと・・・・(*_*;   食べ過ぎですよね・・・・・・・^^;

コホン。

まあ、それはともかく上の句がチョー適当だったので、ちゃんと詠んでみました。

 

重陽の月は姿を隠せけり 雲の打ち掛け一重二重と

 

またまたところで昨日、日が落ちると早くも月が気になった私は、ベランダに出て月はどこかと探しました。

いましたよ、あそこに。

 

森の木々の向こう側です。

オレンジ色に輝いていました。森の向こうの住人は、既にオレンジ色の月を見上げているかもしれません。

 

そして6時45分ぐらいの月がトップ画像です。

私のカメラではこんな程度で限界なのですが、それでも私は満足なのです。ただ月を単体で撮ると、ただの光の球体なので雲や森の影が入ったほうが画像的には素敵な場合もありますよね。

それで引いてみました。

 

森の影がもう少し濃いと良いのだけれど、そうそううまくは行きませんよね。

と、ここで、アレッって思いました。

下の球体はなあに?

うむむ~。

分かりません。

200倍にしてみたら、顔のようにも見えてそれはそれで怖かったです。

300倍にする勇気はないなあ・・・・。

何かしらね。

 これ。

 

ああ、それはねって分かる方がいらしたら、是非教えて下さいね。

 

なんとなくとんでも無いところに着地したっていう感じがしますが、昨晩のお月見報告でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする