久しぶりに12月15日にバスツアーに参加してきました。
前回のバスツアーは2022年の春でした。
→久しぶりのバスツアーで山梨へ(身延山の枝垂れ桜(/_;))
今回のツアーは、伊豆フルーツパークにてお食事とミカン狩り。その後は御殿場プレミアアムアウトレットに行き、そして時之栖イルミネーションに行くと言うもの。
なんか同じようなコースのバスツアーに行ったことがあるなと記憶にありました。イルミネーションの場所は違っていましたが。
ブログで振り返ってみたら、2019年に行っていました。
この時、出発時間が少し早かったのだと思います。オプションで温泉にも入れたのですから。
ほぼ同じなのでついつい比較してしまうわけですが、前に行った時の方がゆとりがあったのはなぜかしら。
で、今回も2019年の時と同じく、伊豆フルーツパークでおなじみのw炭水化物ランチを頂きました。
なにげに文句を言いつつも、いつも完食してしまいます(笑)
その後のミカン狩りは前回の時はオプションだったのですが、今回は全員でした。
ちゃんと1袋のお土産付きで、それも美味しかったです。今年のミカンはどれを食べても美味しい当たり年なのかしら。
ミカン狩り・・・・山とかに移動するのではなくて・・・・・
だからお天気に左右されないのですよね。意外と楽しかったです。
その後の御殿場アウトレットの画像はないのです。
ここでも1時間はなかったと思うのですよ。
忙しいです、バスツアーは。
でも私、ささーっと包丁とかバッグとかアクセサリーとか買ったんです。
お買い物、意外と早いのです^^
で、そこを後にするとき、ずっと小雨&曇りベースだった空のかなたに晴れ間が見えて・・・・
トップ画像の、向こうにかすかに見えるのが富士山です。
イルミネーションの時はしっかり雨も上がっていました。
少々画像ばかりが続きます。
ここがメインのはずなのに55分しか時間がなくて、回り切れず、私的には「ああ、ちょっとがっかり~」と言う気持ちが沸々と。
ここは有料ゾーンもあるのですが、時間があったら、私はせっかく来たのだからと思ってそちらにも行ったと思うんです。
無料ゾーンも回り切れなかったのが悔しいですね。
それでもトータル的には楽しい一日だったと言えるでしょう。
時之栖、また違うルートで行ってみたいかなと思って先ほどアクセスなんかを検索してしまいましたが、そうなるとやはりお泊りコースになってしまいそうで、やはりバスツアーはお気楽便利だと思います。
来年も1回ぐらいは行きたいかもしれません💛