goo blog サービス終了のお知らせ 

森の中の一本の木

想いを過去に飛ばしながら、今を見つめて明日を探しています。とりあえず今日はスマイル
  

4月の東京散歩《品川からお台場まで歩く》

2019-04-05 10:44:04 | お出掛け日記

4月の東京散歩、4日に出掛けてまいりました。

今回の記事はその概要で、簡易版です。

品川には、ちょっと行きたいお店があって、そして行ってみたい美術館があったのです。それで予定ではそのお店でお食事をして、美術館に行くと言う予定だったのですが、何せ私と星子さんは(このお名前を出したのは久しぶりですね。)B型人間で、かなり頭は柔軟な方です。

お食事の後、そのお店の前の緑地散策をしていましたら、当初、予定として案には上がっていた「レインボーブリッジを歩く」を実行したくなってしまったのです。それで美術館の方は先延ばしにして、そこからテクテクと橋を目指して歩きました。

 

 

 

レインボーブリッジを歩くなんて、初めての経験でテンションが上がりました。

そして着いたお台場の海浜公園。

お台場って、今まであまり思ったこともなかったのですが、美しい場所ですね。

人口の砂浜も堪能してきました。ずっと砂浜を歩いていたら、何やらかなりのストレッチをしているような気持ちになってきました(笑)

この砂は神津島から持ってきているようですよ。

 

このお台場からシーバスに乗って浅草に出て、そこから帰宅しました。

だけどこのシーバスが、お台場から浅草までおよそ1時間かかる観光船で、帰宅時間が気になりつつすこぶる楽しかったのです。

この季節は、日本全国「さくらまつり」みたいなものですね。

東京散歩ならぬ、お花見の旅でもあったと思います。

「散歩」とタイトルを打っていますが、ここまでやると、もう「旅」だなと思いました。

 

 

 

夕日に照らされる浅草の街並み。

日本ってけっこう綺麗な街なんだなと、あのゴチャゴチャ感をしばし忘れて思いました。

 

9時半に家を出て7時15分に帰宅しました。

参考になるかは分かりませんが、時間を簡単に書いておきますと、品川からレインボーブリッジまでは、途中で川べりでゆっくり休憩したり写真を撮ったりしたので、私たちは1時間40分ほど掛かりました。普通にセッセと歩いても30分では無理かと思います。

橋を渡り切るには、やはり30分から40分はかかります。

歩いた歩数は24000歩。

撮った写真枚数は145枚。自分でも凄いなと思うのですが、でもこれが私の趣味なんですよね。

 

ちょっと主婦目線の事を書きますと、家からの交通費と昼食代シーバス代も入れて4000円の旅でした。(私的には、少々大事なメモです。)


簡易版のままでも良いのですが、おしゃべりな私、それで済むはずがないですね、きっと。
また他の記事の合間に写真日記で、ちょっと詳しい東京散歩を載せていく予定です。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マスカレード・ホテル」と... | トップ | 「相棒」のロケ地に行ってみ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花見♪ (ヤマザキ)
2019-04-05 17:31:36
kiriyさんこんにちは、私も昨日お花見いったのよ
日比谷から乾の通り抜け→千鳥ヶ淵というコースです
満開できれいでしたよ~~ もしよかったら、ぜひ。


今回のkiriyさんのコースいいですね、私も一昨年だったかな、「桜ウォーキング大会」に参加して歩いたコースです レインボーブリッジ歩けて嬉しかったの覚えてます。kiriyさんは写真がとっても上手ね、特に最後の1枚なんてまるで夕焼けのニューヨークって感じです。
またステキなお写真楽しみにしています。
返信する
ヤマザキ様 (kiriy)
2019-04-06 00:52:49
こんばんは~☆
>「桜ウォーキング大会」に参加して歩いたコース
なんとなくですが、それの記事、覚えていますよ~。

この東京散歩に一緒に行った方も、そんな感じのウォーキング大会に参加して、レインボーブリッジを歩いた体験を教えてくださり、また行ってみる事にしたのです♪

最後の一枚。お友達も同じ事を言ってくださったのですよ。浅草ですが(笑)
でも本当に街自体が綺麗だったのです。
街歩きって、『良いとこ発見!!』の連続で、楽しさがありますね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お出掛け日記」カテゴリの最新記事