Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

福寿草~「三段咲き」

2013-04-12 | 園芸(2013年までの動植物)

Efukusandanzaki1304015tr   福寿草で最後に開花しているのが、この「三段咲き」です。
 江戸時代から伝わる品種だそうで、大輪花を時間をかけて咲
 かせていきます。
 黄金・緑・黄金と3段に咲き、花茎5~6cm、花弁数は100枚
 を超えるようです。
 
 下1枚目は3月16日、4つの花芽と1つの葉芽が確認されます。
2、3枚目が20日、4枚目が27日で、蕾を膨らませ、茎葉を伸ばしてきました。
 
Efukusandanzaki1303161ttr Efukusandanzaki1303201ttr Efukusandanzaki1303202tr Efukusandanzaki1303272ttr  
 
 
 
 
 
 
3月28日一気に開花しました。 4月1日(2枚目)と、5日(3、4枚目)の姿です。
花が重くなって垂れ下がるので、株下に小石を並べて支えにしました。
 
Efukusandanzaki1303282ttr Efukusandanzaki1304012ttr Efukusandanzaki1304052tr Efukusandanzaki1304057tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする