Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

小鉢植えのサツキ3種

2015-06-30 | 花木

サツキ(皐月)は、開花が他のツツジより1ヶ月程遅れるツツジの仲間です。
陰暦の5月(皐月)頃に一斉に咲くところから名付けられました。
 
何年も小鉢に植えたままで、毎年開花しています。
 
鹿山」というい品種です。
 
  
 
次は「紅梅」という品種ですが、 
 
 
 
白に近い花色も出て来るようになりました。 
 
 
 
3鉢目は、散歩途中で頂いた1枝を挿し木したもので、名称不明ですが八重咲きです。 
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノハナショウブ

2015-06-30 | 山野草

ノハナショウブ (野花菖蒲)は園芸種の花菖蒲の原種です。
北海道から九州にかけての、水辺の湿原や湿った草原に分布するアヤメ科の多年草、
自生地は急減しているようです。
  
近くの空き地に植えたノハナショウブです。 日当たり風当たりが強い場所で、増株し、
毎年6月中旬に開花します。 葉と花の色と形に和の趣を感じます。
 
  
 
下は鉢植ですが、斑入りノハナショウブ です。
 
  
 
葉に白い斑が入る園芸種です。 
 
 
 
外側の大きい花弁のつけ根の部分に黄色い筋が入るのが、ノハナショウブの特徴です。 
 
  
 
ハナショウブは庭植えも鉢植も今年は殆ど花をつけなくなりましたが、
原種ノハナショウブは丈夫です。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソラマメの栽培

2015-06-29 | 家庭菜園

以前に一度栽培した事がありますが、花は見ましたが収穫ができず、リベンジです。
 
4月18日、豆類の苗を1畝に植えつけました。
奥からエンドウ2種4ポット、インゲン豆1ポット、手前がソラマメ2ポットです。
 
 
 
暑さと乾燥に弱く、アブラムシがつきやすいようです。
5月中旬の開花です。 薄く紫を帯びた白い花弁に、黒い斑紋がある花です。 
 
  
 
2株の内、1株は萎れてしまい、実をつけずに枯れました。
残る1株に10個ほどの実が生りました。 莢が空に向かって着くので「空豆」なんですね。 
 
  
 
上が6月2日、下が13日の実生りです。 
豆の莢が重くなって上向きから横に下がって来ました。
 
 
 
23日以降下向きとなった豆莢を収穫しました。 
生育不十分で莢が短く、中に豆は1~2個しか入っていません。 
 
 
 
莢から豆を取り出して塩茹でし(上)、豆の皮をむいて(下) 食しました。
豆の色の違いは熟度の違いでしょうか、 
 
 
 
 
初めて食べた! 採れたての空豆、 豆とは思えない美味しさに感動でした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチス・白万重

2015-06-28 | 園芸草花

白花八重咲きのクレマチス、「白万重」(シロマンエ)の鉢植えです。
  
咲き始めは黄緑色で、外側の花びらだけが開いてきます。
時間をかけて咲き進むと、徐々に白色になってきます。 
 
    
 
上が5月中旬から6月初めにかけての変化です。
下は6月初めの花姿で、時間をかけて大輪花へ変身して行きます。 
 
 
 
6月中旬、万重咲きといわれる、たくさんの花弁が幾重にも重なり合って豪華です。
1輪が1ヶ月程かけて、変化しながら長く咲くのが魅力です。 
 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金峯神社の「茅の輪」くぐり

2015-06-27 | ウォーキング

早朝ウオーキングで、自宅から北西に10数分歩くと、蔵王の金峯神社に御参り出来ます。
 
6月30日に、「夏越の大祓式 」と称して、「茅の輪神事 」が執り行われます。
(「釈日本記」に書かれている、茅の輪を腰につけて災厄から免れた故事を元に)
それに合わせて6月16日から7月2日まで、「茅の輪」が設置されています。
 
6月22日の金峯(きんぷ)神社です。 道路に実面した一部にアジサイが咲いていました。
 
  
 
社の森に囲まれた拝殿の前に、「茅の輪」が設置されていました。
その両側には、狛犬ではなく神馬像 が建ちます。 
 
 
 
茅(ち)とはイネ科のチガヤという植物で、葦やススキの仲間です。  
 
 
 
脇に「茅の輪のくぐり方」の説明がありましたので、手順に従って参拝いたしました。 
 
  
 
穢れや罪を祓い清め、健康な心身に立ち返って、新たな気持ちで、
残りの半年をより良く生活できるように、家族の健康をお祈りしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする