Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

ヤクシマ ショウジョウバカマ

2011-04-30 | 園芸(2013年までの動植物)

 屋久島は特異な環境から、植物も矮小化などの変化が認められます。
ツクシショウジョウバカマ が更に小型化したのが「ヤクシマショウジョウバカマ」です。
 
Esyouzyouyakusima1104151ttr Esyouzyouyakusima1104154ttr Esyouzyouyakusima1104213ttr Esyouzyouyakusima1104214tr
 
 
 
 
 
 
Esyouzyouyakusima1104271tr Esyouzyouyakusima1104272ttr  上左2枚が4月15日、葉陰から純白の
花を上げてきました。
右2枚は21日で、花がピンクに染まって
きました。
  元は1株から、7号鉢で長年あまり植え
替えもしてないので、小山のように盛り上
がっています。
 
 下左2枚は4月27日の草姿で、花茎が10数cmに伸びて種子
を結びつつあります。花茎を切り取って、新葉に栄養をまわします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユスラウメ と プラム の 花

2011-04-29 | 園芸(2013年までの動植物)

 果樹の中で、実梅に次いで早咲きの白花を咲かせた2種です。
 写真は4月の21日~22日で、ユスラウメはすでに花が散り落ちました。

Eyusuraume1104213trt Eyusuraume1104223tr Eyusuraume1104224tr Eyusuraume1104225ttr  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 上の「ユスラウメ」は、6月に熟す赤い実をジャムに加工し、
 下の「プラム・ビューティ」は7月に完熟果を収穫して、生食します。
 
Eplumbeauty1104223tr Eplumbeauty1104224tr Eplumbeauty1104228ttr Eplumbeauty1104229tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シラネアオイ

2011-04-28 | 園芸(2013年までの動植物)

 シラネアオイは一属一種の日本固有種 です。葉と花の色合いや草姿が、いかにも
日本の風土から生まれた美しさを感じさせます。
 
Esiraneaoi1104172tr Esiraneaoi1104174ttr Esiraneaoi1104222tr  実生でも株分けでも
我が家では栽培は難
しくありません。

7号鉢植えで、今年は
特に大きく育ちました。
草丈40cm位で、花の
 径は10cm超(花弁に見えるのはガク片)で花色も濃いようです。

 上左2枚は4月17日で、葉が大きなつぼみを包み込んで伸び
 上がってきます。
 右1枚と下の4枚は開花した22日以後に撮ったものです。
  
Esiraneaoi1104225ttr Esiraneaoi1104213tr Esiraneaoi1104226tr Esiraneaoi1104223tr

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の椿 (1)

2011-04-27 | 園芸(2013年までの動植物)

 鉢植えにしている椿が次々と開花しています。
今回は、3月が寒くて開花が遅れた4種です。
 
Etubakisanpei1104181ttr Etubakisanpei1104104tr Etubakisiboriseiou1104211tr  左2枚は、立性で
樹高が伸び、多くの
花をつけた「参平椿」、
 
 右は挿し木苗が
初めてつけた大きな
花ですが、少し変形
 した「絞り西王母」です。
 
 下左2枚は横張性で、木が大きくならない「絞り初嵐」、
 右2枚が鮮やかな紅白の「祝の盃」です。
 
  
Etubakisiborihatuara1104211trr Etubakisiborihatuara1104222tr Etubakiiwainosakazuki1104223tr Etubakiiwainosakazuki1104222tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のカタクリ (2)

2011-04-26 | 園芸(2013年までの動植物)

 果樹(リンゴと実梅)の下に植え込んだカタクリの球根は、群落はなさずに単独で開花
しています。その場所は雪囲いの中で、花木や実物樹木の鉢植えを隙間無く詰め込ん
だ越冬場所です。

今年は囲いの撤去が10日も遅れ、鉢下のカタクリの発芽が心配でしたが、芽が出ると
急成長して数日の内に開花します。
活動期が短いので、花弁が痛んできたら花を切取って肥料を与え、来年に期待を繋ぎ
ます。 (種子を蒔いても開花まで7~8年かかるそうです。)
 
Ekatakuri21104142tr_2 Ekatakuri21104152tr_2 Ekatakuri21104183tr_2 Ekatakuri21104182tr_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする