Koba の庭~春夏秋冬

庭や鉢植えの樹木や草花を中心に、家庭菜園も楽しみ、四季の彩を写真で紹介します。

コシノコバイモ

2010-03-30 | 園芸(2013年までの動植物)

 北陸地方を代表する春の妖精 (Spring ephemeral、春植物)の1つです。
節分草や福寿草もそうですが、早春に芽を出して短期間に花を咲かせて実を作り、初夏には
地上部を枯らして長い眠りにつきます。
Ekosinokobaimo1003121ttr Ekosinokobaimo1003182tr Ekosinokobaimo1003282tr  
 このコシノコバイモは、
私の生まれ育った魚沼 の里山
から持ち帰って、すでに30年近
くをこの鉢で生活し、毎年開花
しています。

 地上部の存在が短期間で、儚いようですが、球根は増えも減りもせず、不思議な生命力を
感じさせます。
 左端は3月12日、2枚目がその約1週間後、3枚目はさらに10日ほど経た3月末の状態で、
花を吊り下げながら草丈を伸ばしていきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪割草 5種

2010-03-28 | 園芸(2013年までの動植物)

Eyukiwarisoukinkakuhou1003121tr Eyukiwarisoukinkakuhou1003021tr   新潟県中心の日本海側に自生している
オオミスミソウ」が、花の色や形の変異に富み、
長岡の西山丘陵でも、雪解け後すぐに花開く
雪割草として楽しまれています。

真夏の直射日光を避けて管理し、秋か花後に
定期的な植え替えが必要です。

上2枚は昨秋に入手した「金閣宝」という黄花の品種で、最初に開花
したのですが、発色は来年に期待しましょう。

下左端は白花の標準化です。 2枚目は品種名不明ですが、オシベが花弁化している
二段咲きかと思います。 3枚目は「桜狩」という品種です。
4枚目は自家実生ですが、植え替え出来ずに3年経過し、同一株の種子から異なる色の
花が
開きました。

Eyukiwarisirobana1003202tr Eyukiwarifumai11003201tr Eyukiwarisakuragari1003281ttr Eyukiwarimisyou3nen1003203tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の淡雪

2010-03-27 | 園芸(2013年までの動植物)

E1003271ttr E1003279tr E1003273tr E1003274ttr  
 
 
 
 
 
 
 27日早朝、薄っすらと雪が降り積もりました。
間もなく、朝日が差し込み青空が広がって、雪花のごとき淡雪 は消えて
いきました。 午後には雨が降り、明日朝も雪の予報です。
 上は、雪囲いから出したばかりの鉢植えや庭木が雪化粧 した姿です。
 
 下は、雪に負けずに開花する3種です。
左2枚は2月から咲き続けるマンサク、 3枚目は開きかけたサンシュユ
右端は1輪だけ開いた庭植えの花梅、「紅千鳥」です。

E10032723mansaku1ttr E10032723mansaku7ttr E10032718sansyuyutr E10032712benitidoritr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春よ来い!

2010-03-25 | 園芸(2013年までの動植物)

Ekakoitori1003231tr Ekakoitori1003232ttr  雪が消えたのに、春らしい陽気になりません。

週間予報に雪マークが付いて、風も冷たく曇りや
雨の日が続いています。

 曇天の23日に、造園業者から2名来てもらって、
雪囲いを取り外し ました。(上2枚)

 庭木や鉢植えの樹木に枝折れが目立ち、鉢割れもありましたが、
丸太や板囲い、雪吊や竹縛りが無くなって、庭が明るくなりました。

Efukinotou1003243tr Efukinotou1003241ttr  サツマイモやジャガイモ畑として利用し始めた
空き地(自宅から少し離れた)に、雪解けの後に
フキノトウが沢山でました。(下2枚)
ようやく感じた春の息吹は、天ぷらとフキ味噌の
苦味から
でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス・ローズ 4種

2010-03-24 | 園芸(2013年までの動植物)

Exmasroseapricot1003121tr Exmasroseyellowspot1003121tr  原種ニゲルが12月末に開花すること
から、ヨーロッパで使われた名前が通用
していますが、学名をヘレボルスという
キンポウゲ科の多年草です。
オリエンタリス系の交配種 を、ホームセ
ンターや通販で求めて育て始めました。

 上左はアプリコット、右はイエロースポット
 下左2枚がピンク系ということで購入したものです。
いずれも、500円台のポット苗を1年間育てて開花したもので、
花弁に見えるのはガク片で、開花が長持ちする所以でしょう。
夏の直射だけ避けてやれば、栽培は難しく無いようです。
下右の2枚はフォーエバーエンジェルという品種名で、これだけは開花株を通販で
求めました。
 いずれも来年には芽数を増やし沢山の花をつけるものと期待して、実生も試みた
いと思っています。

Exmasrosepinkkei1003202ttr Exmasrosepinkkei1003124tr Exmasroseforeverangel1003221trt Exmasroseforeverangel1003121tr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする