遅れましたが、鉢植えの椿、八重咲の6種をまとめました。
4月中旬から5月上旬にかけて咲きました。
「春の台」(ハルノウテナ)は、淡桃色地に紅の縦絞りが入ります。
大輪の蓮華咲きで、終盤にはこんな花色になるものも、
「プリンセス雅子」は、白地に紅の縦絞りが入り、
蓮華咲き~ボタン咲きの大輪花なのですが、
若木に1輪だけが、葉に挟まれて綺麗に開けないまま、終えました。
以下の4種は、新潟県の木、雪椿の園芸品種です。
「春日山」は紅色地に白斑が入る、
ボタン咲き~獅子崎になる大輪花ですが、1輪だけの開花でした。
「錦キリン」は紅色の獅子咲き中輪花です。
「津川絞り」は剣弁咲きで、淡桃地に赤の縦絞りが入る、
花弁数が多い千重咲きです。
「夕鶴」は、トキ色に縦絞りが入る、中輪花です。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 16時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 16時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 16時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 16時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 16時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 16時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 16時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 16時間前
-
鉢植えの「雪割草」(1)桃色花 16時間前
-
庭の「エゾムラサキツツジ」 2日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます