和蘭とは、春蘭などの東洋蘭と洋ランのシンビジュームを
交配して作出した蘭です。
シンビのようには大きくならず、
清楚な草姿と華やかさを併せ持つ新しい蘭です。
随分以前に「オリエンタルエルフ・レモンエース」の商品名で、
通販購入したものです。
現在は生きたミズゴケに植えて、屋外に置き、
冬は無暖房の納屋に入れます。
1月半ばには、3本の花芽が上がってきました。
玄関に移して、晴天時は屋外にも出して日光浴、
2月下旬、開花し始めました。
2月末日の青空の下で、
3月初め、3本の花茎で、1本は1輪の、2本は2輪の花を着け
2輪着けた花茎は重そうで、下向きに垂れ下り気味です。
3月中旬には、5輪の花を立ち上げてきました。
葉長は30cm位で、花茎は20cm余り、花茎は7cmほどです。
花持ちが良く、これからも咲き続けます。
最新の画像[もっと見る]
-
鉢植えの「富士しだれ桜」 20時間前
-
鉢植えの「富士しだれ桜」 20時間前
-
鉢植えの「富士しだれ桜」 20時間前
-
鉢植えの「富士しだれ桜」 20時間前
-
鉢植えの「富士しだれ桜」 20時間前
-
鉢植えの「富士しだれ桜」 20時間前
-
鉢植えの「富士しだれ桜」 20時間前
-
鉢植えの「富士しだれ桜」 20時間前
-
鉢植えの「富士しだれ桜」 20時間前
-
鉢植えの「富士しだれ桜」 20時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます