いままでも、さまざまな地元の声をお伺いしているところではありますが、
さらに多くの皆様のお声をお伺いしたく、
また、新たな状況の変化で、
どのように動いているかの状況も知りたく、街に出ています。
月島四之部東町会に属するみなさん、
勝どき東町会に属するみなさん、
に朝潮運河歩行者専用橋の架橋のお話をお伺いしました。
新たに検討委員会を立ち上げ、橋の必要性の是非に立ちもどって話し合いを持つことをまだ、ご存知ありませんでした。
月島一丁目の町会に属するみなさんには、
特に、準備組合にも実際に属されている方が三人いらっしゃいましたが、
「月島一丁目3、4、5番地の再開発」のお話をお伺いしました。
再開発の場所には、50名近くのご高齢の方々がいらっしゃいます。
早く建つ低層住宅側への住居希望が多く出ているとのことでした。
湊二丁目東地区の再開発の皆様にも、近日中にお話を再度お伺いします。
明石小学校、中央小学校についても、ぜひ、お話をと思っています。
いろいろな街の声を、どうか、よろしくお願いいたします。
中央区の街のあるべき姿、理想の姿への私自身の思いがあります。
この思いは、そこに住み、学び、働く皆様との思いの共有があってこそのものだと思っています。
さらに多くの皆様のお声をお伺いしたく、
また、新たな状況の変化で、
どのように動いているかの状況も知りたく、街に出ています。
月島四之部東町会に属するみなさん、
勝どき東町会に属するみなさん、
に朝潮運河歩行者専用橋の架橋のお話をお伺いしました。
新たに検討委員会を立ち上げ、橋の必要性の是非に立ちもどって話し合いを持つことをまだ、ご存知ありませんでした。
月島一丁目の町会に属するみなさんには、
特に、準備組合にも実際に属されている方が三人いらっしゃいましたが、
「月島一丁目3、4、5番地の再開発」のお話をお伺いしました。
再開発の場所には、50名近くのご高齢の方々がいらっしゃいます。
早く建つ低層住宅側への住居希望が多く出ているとのことでした。
湊二丁目東地区の再開発の皆様にも、近日中にお話を再度お伺いします。
明石小学校、中央小学校についても、ぜひ、お話をと思っています。
いろいろな街の声を、どうか、よろしくお願いいたします。
中央区の街のあるべき姿、理想の姿への私自身の思いがあります。
この思いは、そこに住み、学び、働く皆様との思いの共有があってこそのものだと思っています。