****************************
「消毒液“代替”の酒は免税へ 医療機関など安価で購入可能に」
山本直樹先生ご紹介の論文:
Lancet Child Adolesc Health誌に掲載された、COVID-19を含むコロナウイルスのアウトブレイク時に学校閉鎖が有効かを考察するシステマティックレビューです。学校閉鎖の死亡者減少効果は2~4%と限定的の様です。学校は再開した方が良さそうです。
https://www.thelancet.com/pdfs/journals/lanchi/PIIS2352-4642(20)30095-X.pdf
https://www.thelancet.com/journals/lanchi/article/PIIS2352-4642(20)30095-X/fulltext
⇒ https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/report/t344/202004/565349.html?n_cid=nbpnmo_fbbn
西村先生の比喩は、的を得ていると私は感じます。
**********抜粋**********************
大本営は各防衛部隊に機関銃を数台と新手の見張り番を送り、そこは充足しつつある。だが機銃手はそれまでの闘いで疲労困憊。手持ちの銃弾もあと少し。補給の目途もない。かくして大本営は言う「弾は各部隊工夫して調達せよ」と。そしていま目前の闇の中には小隊程度の敵がいて、遊撃戦でこちらをかく乱しつつ本隊に合流せんと退却を始めている。だが大本営も将校連中も従軍記者もそして政治家も、みんなこぞって恐怖に駆られ、機銃手に命じて叫ぶ。「とにかく撃ちまくれ」。だが早晩弾は尽きる。闇の先では敵の本隊が静かに総攻撃の準備をしている。
⇒ https://www.niid.go.jp/niid/ja/basic-science/467-genome/9586-genome-2020-1.html
***********************