九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

高校生の向上に限界はない

2015年02月12日 18時56分44秒 | 合宿関連(投稿者・忍者)
暖かな日です。福島は12℃、米沢6℃、最近にない好天でグラウンドで練習したくなるほどです。今日も九里陸上は体育館での練習です。2人組サーキットAを5セットしました。少しずつスピ-ドアップしているのは体力が付いているからかも知れません。上杉雪灯篭祭り(2月14日・15日)の手伝いで少し遅れて来る部員もいますが、練習そのものはまとまって出来ています。明日から県トップ合宿が福島県のいわき陸上競技場で行われます。(6名参加)県や東北の合宿が年に何回かありますが、九里陸上に限らず、県内のほとんどのアスリートは選ばれないし参加も出来きません。しかし、九里陸上を例にあげれば、合宿には選ばれなくてもインターハイに出場した選手が沢山います。反対にこれらの合宿に選ばれてインターハイに出場出来る選手は半分行けるかどうかだと思います。合宿に選ばれたかどうかではありません。この冬の取り組み方がどうかで今シーズンの成績が決まります。九里陸上も急成長している部員がいます。男子は良祐(1年)や秋シーズン怪我で走れなかった純也(2年)、秋の終わりに向上した祥己(2年)、女子は全体的に勢いがありますが、実来(2年)、には強さを感じます。高校生の向上に限界はありません。どんどん向上してほしいと思います。明日は15時40分体育館で練習します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする