九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

勉強・勉強・勉強ってなんだ?

2019年02月27日 16時32分02秒 | その他(投稿者・コーチ)

テスト前でフリー練習2日目です。たぶん頑張って学習と自主練習に力を入れていると思います。小学生の頃は別として、中学・高校の頃を思い出すと、勉強らしい勉強をしたのはテスト前くらいだった様な気がします。教科書に向かい眠気と戦いながら毎日イヤイヤ机に向かっていました。教科書を見ると眠くなる、そんな時が数多くありました。親からテレビばかり見ていないで勉強しろの声。うるさいなァ「今やろうとしてたのに」と文句タラタラ。勉強が好きで好きでたまらなくなる人っているのかなァ。100人に1人くらいはいるのかも知れませんが、私は間違いなく99名の方でした。検定試験等はお金もかかるし積極的にやりましたが、社会人になってからの方がやるにやまれず本気で勉強をしたような気がします。人は好きな事や仕事の事は苦しくても本気でやれますが、嫌なものは頼まれてもイヤです。人格形成に学習は必要です。又、生きていく為には教養が必要。「やれば出来る」自分との戦いは陸上と同じです。頑張れ九里陸上部員達。(米沢の積雪20センチを切りましたグラウンド練習まじかです)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする