九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

12月は半月グラウンドが使えました

2019年12月16日 19時50分48秒 | 部活(投稿者・コーチ)
快晴と言っても雲一つない青空が1日中続く事はあまり記憶にありません。珍しい日です。気温11℃で無風、こんな日に練習出来たら気持ちがいいと思います。今日は休養日です。毎週のように歯医者通いです。時間がかかる歯医者ですが丁寧で常に混んでいます。1月から2本目の虫歯の治療が始まります。(前から見ると歯は無い)全部抜歯するか底の方に残っている歯を使う治療か、医者も悩んでいたようですが、何人かで相談して結論は残すで決まり。私としては痛くなければどうでもいい主義。お医者さんも大変です。陸上専門誌を買い中味を見ると、駅伝・駅伝・駅伝・。この時期だから仕方がない気もしますが、陸上競技の専門誌ならもう少しトラック&フィルドの記事もあって良いような気がします。特別に専門誌を見て参考になる事はほとんどありませんが、この時期は少し寂しい気もします。明日の練習は16時から市営陸上競技場で行います。12月に入り半月グラウンドが使えました。沖縄の明日の気温は25℃とか、日本の8割はまだトラック練習です。全国で勝負するのに気象や環境を負けた理由にはしたくありません。走れる内は走る。もう少し雪が遅れてくれることを期待して頑張りたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする