九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

九里陸上3年生部員とのお別れ会。

2011年03月02日 07時31分54秒 | 部活(投稿者・忍者)
昨日は公立高校を含めて殆どの高校が卒業式でした。九里学園高校は前女子高校の名残りからか、3月3日お雛様の日が卒業式です。今日は九里陸上の3年生と1・2年生とのお別れ会が開かれます。私はこのお別れ会に出た事がありません。一人一人を見ていると3年間の様々な事が思いだされて泣くからです。陸上競技の中では「全国大会を含めて、部員が、勝っても、負けても、」泣いたことがない私ですが、このような場面はもの凄く弱い私です。頑張っていた姿が脳裏から離れないからでしょう。卒業しても永遠の別れではなく新しい付き合いが始まります。それで充分です。3年生の作成した文集を今夜見るのが楽しみです。いまだに人間的に未完成で心配な部員もいますが、みんな可愛い部員達でした。此れからも九里陸上を忘れないでください。恩返しは「顔を見せに来る事」です。九里陸上文集に投稿した指導者の言葉を大切に、明日は立派な卒業式を迎えてください。中学校の卒業式は3月16日との事です。3月17日には新入学者入部予定者に集合をかけてユニフォームの採寸を取ります。現1年生のこの時期の入部予定者は、男子9名、(現12名)女子3名、(現3名)でした。女子の衰退が心配された今年は、女子9名、男子4名、で昨年と反対になりました。(今年も全員地区内の地元中学出身です)男子の中には、トラック競技で九里陸上初の全中優勝者(400m)もいて、全体のレベルアップが期待されます。詳しくは後日お知らせします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。