九里陸上部 指導者日記

九里学園陸上競技部の指導者によるブログです。
携帯電話・スマートフォンからも閲覧できるようになりました。

ハワイ島旅行。(その2)

2011年03月10日 08時20分29秒 | その他(投稿者・コーチ)
時差ぼけか、何時もより早い時間に目が覚めました。ハワイ島はアメリカ合州国のハワイ州ですから交通ルールも車は右側通行です。国際免許を取り左ハンドル車で運転したものの、よく事故を起こさなかった奇跡的な場面もありました。ハワイ島は日本の四国の半分ほどの大きさですので、ヒロ市~コナ市への移動も100キロ近くあります。左ハンドル運転に慣れている弟が運転していると車の中の皆さんは寝ていますが、私に運転が変わると全員が眼をランランに輝かせて寝る人がいません。運転感覚が全然違うので右に脱輪しそうになります。後半はだいぶうまくなりましたが、まだまだなれない内に日本に戻って来てしまいました。ハワイ島の人口は20万人。溶岩だらけの島で、畑になるまで長い月日がかかります。リゾート地等で働く人が多いとの事でした。ハワイに行くなら本物のハワイはホノルルには無くハワイ島にあると言っても過言ではありません。皆さんが行く時はハワイ島の方がいいと思います。私にとって今日から練習開始です。帰って来てビックリしたのは日本のガソリン代の高い事です。1週間の間に1リッター15円も高くしたスタンドもあります。原油の値上がりはありますがこれほどではない気がするのですが・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。