憧れ車輌たち第9弾は、キハ82系(北海道篇)の続きとなります。
※前回の北海道篇その1の写真説明で、撮影年月・撮影区間に誤りがありました。スライドを整理していて勘違いに気付きましたので、同記事についても一部修正させていただきました。
撮影は、全て昭和56年3月です。
落合~新得間にて 「おおぞら」
零下10度を下回る中、この「おおぞら」を待ち続けました。
落合~新得間にて 「おおぞら」
まだ石勝線が開通していない頃で、すべての「おおぞら」は滝川・富良野を経由していました。
大麻~厚別間にて 「おおとり」
大麻~厚別間にて キハ82900番台を最後部に連結した「おおぞら」
先頭を撮影しそこなった列車ですが、最後尾の窓数の違いに気付き、慌てて撮りました。
考えてみれば、この頃は動体視力も反応も良かったんですね。
新旭川~南永山(不詳) 「オホーツク」
撮影場所がイマイチ記憶にありません。旭川か新旭川だと思います。
良く見ると判るのですが、キロ80(グリーン車)を2両連結しています。昔から北海道は旅客の需要に応じて柔軟に増解結をおこなっており、きめ細かなサービス精神が覗われました。
北海道篇は、このキハ82系以外にも多数の写真・資料がありますので、おってご紹介させていただきたいと思います。お楽しみに。
※前回の北海道篇その1の写真説明で、撮影年月・撮影区間に誤りがありました。スライドを整理していて勘違いに気付きましたので、同記事についても一部修正させていただきました。
撮影は、全て昭和56年3月です。
落合~新得間にて 「おおぞら」
零下10度を下回る中、この「おおぞら」を待ち続けました。
落合~新得間にて 「おおぞら」
まだ石勝線が開通していない頃で、すべての「おおぞら」は滝川・富良野を経由していました。
大麻~厚別間にて 「おおとり」
大麻~厚別間にて キハ82900番台を最後部に連結した「おおぞら」
先頭を撮影しそこなった列車ですが、最後尾の窓数の違いに気付き、慌てて撮りました。
考えてみれば、この頃は動体視力も反応も良かったんですね。
新旭川~南永山(不詳) 「オホーツク」
撮影場所がイマイチ記憶にありません。旭川か新旭川だと思います。
良く見ると判るのですが、キロ80(グリーン車)を2両連結しています。昔から北海道は旅客の需要に応じて柔軟に増解結をおこなっており、きめ細かなサービス精神が覗われました。
北海道篇は、このキハ82系以外にも多数の写真・資料がありますので、おってご紹介させていただきたいと思います。お楽しみに。