マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

不運?強運? キロ59系「アルカディア」

2009-09-28 00:58:00 | 気動車(急行・その他)
こんばんわ。
今日はアップしようと思っていた予定が事情により狂ってしまったので、急遽、別ネタを用意しました。これがまたレアなヤツなんですがね・・・。

通称「アルカディア」。正式名称は「サロンエクスプレスアルカディア」←初めて知った・・・。

国鉄末期の昭和62年3月25日に竣工。実際に営業運転に就いたのは分割民営化という、国鉄生まれか、JR生まれなのか、非常に判りづらい珍しい車両です。
その存在はある程度年齢のいっている方なら記憶にあると思いますが・・・



昭和62年11月22日 磐越西線 山都~喜多方間にて

北海道で「アルファ・コンチネンタルエクスプレス」から始まった、えらく激しい造りの展望室をもつ欧風タイプの団体用グリーン車。
そのデザインの元となったのは、おそらく名鉄の「パノラマスーパー」かと思われるが、その後の経済成長に伴って豪華さが売りの欧風車両が次々と誕生し、九州・四国を除く全国に波及していったスタイルです。特に、短編成で小回りの利く気動車に採用されたスタイルです。
分割民営化とともに営業運転に就き、配置区の新潟を中心として活躍を始めたわけですが・・・

その矢先、わずか1年後の昭和63年3月30日、上越線の越後中里~岩原スキー場前を走行中、1号車(キロ59 508)の排気管過熱により同車が全焼してしまうという、大変不幸な出来事が起きてしまいました。
その後、片側先頭車を廃車により失って運行できなくなってしまった「アルカディア」は、残り2両も休車となってしまいました。

しかし、約4年後の平成4年、先頭車を追加で改造して組成、普通車に格下げした上で盛岡へと活躍の場を変え、今も活躍中の「Kenji」として生まれ変わることになります。改造車とはいえ、たった1年では改造費の減価償却も出来ませんから、なんとか残り2両を活かしたかったところでしょうね。


私的には「Kenji」のデザイン(カラーリング)というのはイマイチ好きになれません。やはり、極短い期間であったとはいえ、インパクトのあるカラーリングで誕生したオリジナルの「アルカディア」の姿を知っていますから。

写真は、鉄橋を渡ってくるところを正面から狙っていたのですが、不覚にもフィルムの巻上げを忘れてしまったために撮影することが出来ず、慌てて三脚からカメラを外して後追いで撮ったものなんです。
あわよくば、一切、記録に残すことが出来なかったおそれもあった「アルカディア」ですが、残念な構図とはいえ、1枚でも記録に残せたことは不幸中の幸いでした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ JR・国鉄へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道路線・車両研究へ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
ポチが入らない・・・horori
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする