おはようございます。
時間がなくなってしまったのでサクッと。
先日、現場に向かう先で廃コンテナを見つけました。
あまり古い感じではなかったので行き過ぎてしまったのですが、時間があったので戻ってきましたw
※撮影は、平成24年9月10日です。

12ftコンテナで残念ながら塗り替えられてしまっています。
しかし、薄めの塗装になっているのか、或いはわざわざ表記が消えないように配慮したのか、記号番号や規格表記を読み取ることができます。

公道からの撮影ですので、ちょっと角度が限られてしまうのですが、C35-8484と読み取ることができました。
C35コンテナは、JR末期に1万個以上も製作されたコンテナです。内張りが無いのが特徴らしく、逆にこれが災いしたのでしょうか、後進のJRコンテナが普及してくると、廃棄が加速したようです。
ちなみに、平成22年時点で廃形式となってしまった絶滅種ということです。

にほんブログ村
時間がなくなってしまったのでサクッと。
先日、現場に向かう先で廃コンテナを見つけました。
あまり古い感じではなかったので行き過ぎてしまったのですが、時間があったので戻ってきましたw
※撮影は、平成24年9月10日です。

12ftコンテナで残念ながら塗り替えられてしまっています。
しかし、薄めの塗装になっているのか、或いはわざわざ表記が消えないように配慮したのか、記号番号や規格表記を読み取ることができます。

公道からの撮影ですので、ちょっと角度が限られてしまうのですが、C35-8484と読み取ることができました。
C35コンテナは、JR末期に1万個以上も製作されたコンテナです。内張りが無いのが特徴らしく、逆にこれが災いしたのでしょうか、後進のJRコンテナが普及してくると、廃棄が加速したようです。
ちなみに、平成22年時点で廃形式となってしまった絶滅種ということです。

にほんブログ村