マル鉄回顧録

鉄道写真・鉄道模型を始め、バスやトラックなど、乗り物中心のブログです。昔の写真はマル鉄鉄道写真館で再編集しています。

てんこ盛りポテトともつ鍋

2012-09-30 20:30:00 | ノンジャンル
こんばんわ。

台風が接近してきています。要警戒!

九州編も『九州鉄道記念館』を訪問し、門司港の街を歩いて1日目が終了。
帰りは門司港発の快速で博多へ戻ります。ホテルに着いたのは20時前くらいだったですかね。活動時間は成田で5時に起きてから15時間に及びました。
この間、口にしたものと言えばパンと缶コーヒー、ペット茶くらい。
腹が減ったと言う感覚も麻痺しています。

ホテルのすぐ前にあった居酒屋。簡単コースメニューでもつ鍋に。
量的には少ないと思いますが、麻痺しているせいかそれほど入りませんでした。




2時間半飲み放題。私は飲まないのでビール1杯とウーロン茶1杯。
胃袋も疲れているらしく、飲み物でさえ少なかったですね。


ちなみに、前日に成田駅近くの飲み屋でオーダーしたのがこれ。




てんこ盛りポテト!
名前ほどではないだろうと思っていたのですが、すんごいボリュームです。
マックのL×3以上はあるでしょう。2人で頼んだりしたら、他のものは一切食べれなくなります。
てんこ盛りメニューはハンパではないですね。人数が多いときはリーズナブルなお店です。


そんなことで、宴も23時前に終了。寝たのはまたも0時過ぎ。
そして5時起き。

ハードな2日目が始まることになります。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港駅で415系た~くさん

2012-09-30 00:06:00 | その他電車
こんばんわ。

昨日は別のネタが入ったために中断してしまいましたが、九州編の続きです。

成田で5時に起床してから10時間。まだまだ1日の予定が終わっていません。

JR千早駅から快速に乗って小倉へ。さらに待ち時間に駅前で一服して門司港行きへと乗り継ぎます。
乗り継ぎ時間の合間、小倉駅で下車し、駅前で一服。
改札の目の前の上空、駅ビルの中にモノレールが突っ込んできたので驚いてしまいました。
30年前、小倉駅で下車して1泊した筈ですが、駅の記憶がまったく甦りません。
ってか、この変貌振りは?という感じです。今まで見たどの駅よりもインパクトがありました。すごい駅になりましたね。

そして門司港駅へと到着。ここは昔の雰囲気がそのままというイメージですね。
もっとも、夜行列車の乗り継ぎでしか利用していないので、暗くて人が居なかったイメージしか残っていません。

そう言えば、撮影地ではお目に掛れなかった415系。途中で何本もすれ違いました。
ここ門司港駅まで来たら、た~くさん居ましたね。
駅撮りですが、撮ったものすべて並べてみます。

※撮影は、平成24年9月22日です。



クハ411-126

隣に居た415系をまず手軽にゲト。
811系は私らが乗ってきたやつです。



クハ411-337

側線に停まっていたヤツを撮っておいたんですが、調べたら休車になっているそうです。



クハ411-333

ぞろ目の333。殆どの編成は100番代の号車番号をそのまま編成番号で使っているようですが、300番代のヤツは00番号にしているようです。



クハ411-103

そー言えば、九州の415系は一部の窓が1枚固定化されているみたいで、なんだか気持ち悪かったですね。ほんの一部ですが未改造の編成もあるようです。



クハ411-203&クハ411-119

FJ103編成とFJ119編成併結の8連。良く見るとホワイトのベースが違います。
103編成はクリーム、119はアイボリーみたいですが、何で?常磐線からの譲受車でしょうか?

他にも留置されている編成がありましたが、構内が広い上に障害も多く、撮れなかったものが多数ありました。
翌日、2日目にも何枚か撮れましたので、追ってご紹介いたします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村

なお、門司港駅、門司港の街は別ブログで以下のとおりアップいたしましたのでご覧ください。
また、九州鉄道博物館については、10月1日0:30に『マル鉄・鉄道写真館』において臨時増刊号としてアップいたします。

門司港駅保存修理工事直前

折尾駅改修工事直前

門司港散歩

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする