日曜日に超・久しぶりに家事をして、モードが切り替わったのか、
気になる蝶ブログの更新をしないまま二日が過ぎた。
やる気がないわけではなく、時間が取れないのだけれど。
今朝、NHKの「あさイチ」で、夫に浮気された妻の悩みが取りあげられていた。
最後にまとめとして、大御所・美輪明宏に意見を聞いていた。
「オトコは、狩をするもの、種の保存の観点からとらえると、オスは浮気するようにできている」
その意見に、有働由美子アナが、即、異義を申し立てた。噛みついた。
男女平等をめざして、社会的にも男女の枠組みが変わろうとしつつある、男女ともども頑張っている現在に、
オトコはそういう動物、本能だからと、言われても納得できない」
有働さんのご意見、10000パーセント、賛成です、わたし。
「夫としての一面だけを見るのではなく、ひとりの男性として、人間として、俯瞰(ふかん)的に見なさい」
そう仰る美輪氏。
その内容はまあ、わかる。
「しあわせは、長続きするものではない。感謝のこころを忘れずに」
と、僧侶のような気高きお言葉を発しておられていたが、
火事の真っ只中にいる妻には、お経か、念仏ぐらいにしか聞こえないだろう。
子供を抱え、働いた経験もない、離婚されると住む家も、食べてもいけない。
そういう背景の妻だけをチョイスした番組作りだったが、平日、朝8時15分からテレビにかじりつける、
あさイチを見る視聴者の属性を考えてのことだろう。
というか、あのテーマなら、男性は、どんなにヒマでも見ないだろうけれど。
経済力がない妻は、弱者ってことです。
経済力のなさ故に辛抱しないといけないことは多いけれど、その代わり、専業主婦の場合、仕事での苦労は知らない。
少し、仕事をしているから、わたしは決して専業主婦ではない、と言い切る人もいるだろうし、
(このゾーンが、いちばん、ややこしい。デリケートで、扱いには注意)
家事と仕事、両立が大変な人もいるだろう。
家庭で介護をしないければならないケースもあるだろうし、(それは、仕事をしながらでもありえるが、制限がある)
仕事以上に、きつく、報酬も見返りも、ねぎらいもなく、厳しいだろう。
「タイガー・ウッズ級に稼ぐ人以外は、浮気は許せない」
と、おなじみの室井祐月が言っていた。
わたしは、ホンネを書けば書くほど、女性からも男性からも嫌われ、敵を増やすだけなので、
自分の意見は書かず、テレビで紹介されていたことだけを、さらっと書いてみた。
でも、これが実は、ぜんぜん、さらっと書かれていなくて、おそらく上から目線のニオイぷんぷんだろう。
自分のフィルターを通してピックアップしているので、
同じ番組を見ても、まったく違う報告の仕方や、意見、感じ方があるだろう。
今回の特集、はじめと、最後だけちゃんと見て、じつは、真ん中の部分は、退屈だった。
ネタがないのに、無理やり時間稼ぎをして引き伸ばしている感あり。
斬新な切り口は、ゼロ。
ま、つまんなかったら、見なければいいわけで、わたしは、「あさイチ」も卒業かも知れない。
そりゃそうだ、今朝、放映されたのは、「キラキラ40」シリーズですものね。