雅工房 作品集

長編小説を中心に、中短編小説・コラムなどを発表しています。

魂が行き交う ・ 今昔物語 ( 31 - 9 )

2024-11-13 13:28:43 | 今昔物語拾い読み ・ その8

       『 魂が行き交う ・ 今昔物語 ( 31 - 9 ) 』


今は昔、
常澄安永(ツネズミノヤスナガ・伝不詳)という者がいた。
この者は、惟喬親王(コレタカノミコ・文徳天皇の第一皇子)と申される人の下家司(シモケイシ・親王家や公卿家に仕える者のうち下級の者。六位、七位ぐらい。)であった。
この安永がその親王の封戸の租税を徴収するために、上野国に出掛けた。そして、数か月して帰京の途につき、美濃国の不破の関で宿をとった。

ところで、安永には京に年若い妻がいたが、何か月か前に上野国に下る時から、留守中のことが大変気がかりであったが、ここにきて急に恋しくてたまらなくなったので、「いったい何事があるのだろう。夜が明ければ、すぐに急いで出掛けよう」と思って、関守の番小屋で横になっているうちに、寝入ってしまった。
すると、安永の夢に、京の方より松明を灯した者がやって来るのを見ると、童が松明を灯して女を連れている。「何者がやって来るのか」と思っていると、自分が寝ている番小屋のそばまで来たのを見ると、童が連れている女は、京にいる自分が心配している妻だった。「いったいどういう事なのだ」と不思議に思っていると、自分が寝ている所と壁を隔てた部屋に入った。安永はその壁の穴から覗いて見ると、その童は我が妻と並んで座ると、妻は鍋を取り寄せて、飯を炊き、童と共に食べ始めた。安永はそれを見て、「何と、我が妻は自分がいない間に、この童と夫婦になっていたのだ」と思うと、肝が潰れ、とても冷静ではいられなかったが、「こうなれば、どうするのか見ていてやろう」と思って見続けていると、やがて食事が終ると、我が妻とこの童の二人は抱き合って横になり、そのまま男女の交わりをする。
安永はそれを見ると、たちまち嫉妬の心が起こり、その部屋に飛び込んでみると、その部屋には灯りもなく、誰もいない・・、と思ったところで、夢が覚めた。

「ああ、夢だったのか」と思うと共に、「京で何が起こっているのか」と、ますます気掛かりになりながら、横になっているうちに夜が明けたので、急いで出立し、夜も昼も休むことなく京に帰り、家に駆けつけてみると、妻には何事もなかった。
安永は、「よかった」と安心していると、妻は安永を見て微笑みながら、「昨日の夜の夢に、『ここに見知らぬ童がやって来て、わたしを誘い出して、二人一緒にどことも知れない所に行き、夜に火を灯して、空いた部屋があったので入り、飯を炊いて童と二人で食べた後、一緒に寝ましたが、そこに突然あなたが現れましたので、童もわたしも大騒ぎしました』と思いましたところで夢が覚めました。そこで、あなたに何かあったのではと気掛かりでしたが、このようにご無事にお帰りでした」と言うのを聞いて、安永は、「私も然々の夢を見て、気掛かりに思い、昼夜を問わず急いで帰ってきたのだ」と言ったので、妻もそれを聞いて、不思議なことだと思った。

これを思うに、妻も夫もこのように、同じ時に同じような夢を見たのは、まことに驚くべきことである。これは、お互いに同じように「気掛かりだ」と思っていたので、このように夢を見たのであろう。あるいは、魂が行き交って見たのであろうか。合点のいかないことである。
されば、旅に出掛ける時には、たとえ妻子のことであっても、やたら不安に思ってはならないのである。こんな夢を見ると、魂が消えてしまうほど心配になるものだ、
となむ語り伝へたるとや。

     ☆   ☆   ☆


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 同じ夢を見る ・ 今昔物語 ... | トップ | 哀れ 小中将の君 ・ 今昔... »

コメントを投稿

今昔物語拾い読み ・ その8」カテゴリの最新記事