何年か前に地元民から聞いていた十夜。
集まる場は奈良市北椿尾の地福寺。
場所は大よそ聞いていた。
北椿尾は寒施行やトンド焼き、祈年祭を取材したことがある。
その際に聞いていた地福寺の十夜は法要をされる2週間前にいっぱい詰めた仏しょう袋を供えると話していた。
だいたいが11月半ばになるらしいと云っていた。
半ばであっても平日は考えにくく休日と判断して地福寺を探した。
寺院が建つ場は消防ポンプの建物横にある児童公園のほぼ真上。
地区の集会所がある。
その隣に建つのが地福寺だ。
境内の周囲に並べた石仏がある。
どれもこれも真新しいお花を立てている。
最近のものであろうと思われたが住民はいない。
雨のせいかも知れない。
或はこの日ではなかった。
そう思ってかつて寒施行取材でお世話になったIさんに電話を架けた。
十夜はすでに終えていた。
それも二日前だ。
十夜は稲刈りが終わって野菜などが採れた時期になる。
地福寺は融通念仏宗派。
法要の日は兼院している天理市櫟本の融通念仏宗派の来迎寺住職がお勤めをする。
住職の日程都合もあって毎年変動する。
今年は平日であった。
午後ともなればお供えを調える。
仏しょう袋以外に採れたて野菜もあったそうだ。
十夜の法要は豊作に感謝する日だ。
ことしは夕方、というよりも陽が落ちて真っ暗になった午後6時から営まれたと話す。
(H27.11.15 SB932SH撮影)
集まる場は奈良市北椿尾の地福寺。
場所は大よそ聞いていた。
北椿尾は寒施行やトンド焼き、祈年祭を取材したことがある。
その際に聞いていた地福寺の十夜は法要をされる2週間前にいっぱい詰めた仏しょう袋を供えると話していた。
だいたいが11月半ばになるらしいと云っていた。
半ばであっても平日は考えにくく休日と判断して地福寺を探した。
寺院が建つ場は消防ポンプの建物横にある児童公園のほぼ真上。
地区の集会所がある。
その隣に建つのが地福寺だ。
境内の周囲に並べた石仏がある。
どれもこれも真新しいお花を立てている。
最近のものであろうと思われたが住民はいない。
雨のせいかも知れない。
或はこの日ではなかった。
そう思ってかつて寒施行取材でお世話になったIさんに電話を架けた。
十夜はすでに終えていた。
それも二日前だ。
十夜は稲刈りが終わって野菜などが採れた時期になる。
地福寺は融通念仏宗派。
法要の日は兼院している天理市櫟本の融通念仏宗派の来迎寺住職がお勤めをする。
住職の日程都合もあって毎年変動する。
今年は平日であった。
午後ともなればお供えを調える。
仏しょう袋以外に採れたて野菜もあったそうだ。
十夜の法要は豊作に感謝する日だ。
ことしは夕方、というよりも陽が落ちて真っ暗になった午後6時から営まれたと話す。
(H27.11.15 SB932SH撮影)