筆者は(五月)、これも有名な論理で、集団議論だと危険はより危険、守りはより守りのバイアスが働き、その結果、リスクが少ないがリターンも少ない、または投資機会を逸するとうものだ。Max-Min(被害の最大を最小化)や、行動経済学の損失回避と同じようなものだ。<o:p></o:p>
大体の企業では、評価も利益をいくらあげたかではなく、どんな失点があったかになりがちだ。この傾向は近年更につよく、「如才ない」、「機転がきく」などが求められる。一攫千金を狙う、アニマル・スピリッツの出番はない。<o:p></o:p>
このグループシンクは集団無責任にもつながり「だれが決めたかわからない」というのもある。いわゆるトップの判断(権限責任が明解)と対比的だ。<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
最近は判断するトップがいる企業が伸びたり(アップル)、つかえたり(サムソン)しているようだが<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>