都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

美味しかったお店

2014-01-04 06:50:07 | 食べ歩き

 一部で人気のこの項目。昨年は残念ながらあまり新店がない。忙しいのもあったのと、好きな良いお店が固定したのもあるだろう。<o:p></o:p>

そのなかでも注目は:<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

ホームラン軒(大阪 天六)<o:p></o:p>

ぬんぽこのご主人のストレートは比類ないうまさで東京中華そば系、大盛り、チャーシューがお奨め<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

春日井(京都 五条)<o:p></o:p>

京都のカレーうどんでいよいよ輝く星、麺はしなやかつるつるカレーが絡む、麺を小分けに茹でているため待ち時間が長いのが欠点、最近お昼の定食がなくなってご飯が別売りで割高。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

洋食では:<o:p></o:p>

一平三宮(神戸 三宮)<o:p></o:p>

本家の息子が独立、清潔、禁煙。シチューに驚嘆、お昼のフライセット(1,000円)はお値打ち、大盛り可、夜も色々頼んで盛り上がり、しかも安い。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

イタリアンでは:<o:p></o:p>

ズッカ ダ ヴィーノ(zucca da vino)は京都丸山公園のいもぼうの向かい。丁寧、斬新、味わいが良く、和風建物が楽しめる。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

和食では:<o:p></o:p>

うどんは相変わらず、美々卯(きつねうどんと賑わい蕎麦)、カレーうどん(木田、春日井、山元麺蔵)が多い。最近、賑わい蕎麦のお重の内容に季節感をより感じる。木田の肉カレーと麺蔵の揚げカレーはうまさの双璧だ。京都では、赤垣屋が多い、秋口からの樽酒とてっぱいが好きだ。<o:p></o:p>

焼肉では江畑がカウンターで、やはり比類なきうまさだ。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

中華では:<o:p></o:p>

忙しいからか本町の華都飯店ばかりだ。担担麺と麻婆ご飯が多い。梅田なら青冥の五目汁そばも多い。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

カレーでは:<o:p></o:p>

Synergy(大阪 堂島)<o:p></o:p>

軽く独創的、食後もさっぱり、西天満の森元とここがお気に入り<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

お酒では:<o:p></o:p>

シャンパンでFranck Bonville Extra Brut ゆったりと晴れた春の海の様でお気に入り。紹介は八百一の2階前田豊三郎商店のカウンターで倉田香緒里さん、忙しいからかお昼の「泡」に行けないなぁ。新年は和服でいらした、ご挨拶に「泡」を。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 今年はゆったり、新店開拓も。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする