都市と楽しみ

都市計画と経済学を京都で考えています。楽しみは食べ歩き、テニス、庭園、絵画作成・鑑賞、オーディオと自転車

グリル一平 三宮は比類なき旨さ、楽しさ

2014-01-28 05:31:21 | 食べ歩き

 カキフライ(1,200円)を食べるべく夕方、Sさんと訪問。空いているし禁煙でありとても良い。カキフライは6個で小ぶり。からりと揚がり、衣も薄く、海の香りがしてなんとも旨い。酢橘を絞って、醤油を垂らし、なんとも味わいの濃いタルタル・ソースをつけて食べると白ワイン(クーポンで100円割引)がすすむ。カキフライの金字塔だ。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 次は、ドゥミグラス・ソースものからビーフ・シチュー(2,000円)を。お肉がごろごろ大きいのが4塊、柔らかくほぐれる。ドゥミグラス・ソースはゼラチンの粘りが強くなり、野菜とトマトが弱くなったが強い旨みがありなんとも楽しめる。他で食べると3千円以上はする量とうまさだ。ガルニは人参のグラッセ(クミン・シード)とポテトフライ、ソースを絡め取る。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 仕上げはスパゲティ・イタリアンで卵は黄身だけにしてもらう(白身が苦手)味が薄まらず、うまさがより光る。定食のライスがあり、これと併せて食べると殊の外旨い。炭水化物の饗宴だが、強い味のスパゲティとご飯の交互はたまらない。キリンの瓶ビールのラガーがなんとも良い。(二人ともアサヒのドライが嫌い)<o:p></o:p>

 さんざん楽しんで8千円足らず。<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

 旨さが光り、しかも清潔だ。神戸では新開地のゆうき、花隈の朝日とここが気に入っている。ここは三宮駅に近く便利だ<o:p></o:p>

<o:p> </o:p>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする