染井吉野は木屋町五条あたりが名物でなるほど、うっすら桜色と桜吹雪はいいが、あまり好きではない。集団で土手に植えられ、京都なら背割り桜(三川合流の近く)などが見栄えがする。( https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BD%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%A8%E3%82%B7%E3%83%8E )
好きなのはドーム型の枝垂れ桜で、鴨川、賀茂川(西側の分岐)に多い。桜は原種が大島、山、彼岸と聞いたことがある。枝垂れは樹形であり、円山公園のなどエドヒガン系のようだが、花が早いのと遅いのが上賀茂神社などある。枝垂れ桜は花言葉が「優美」「ごまかし」とあるが、「しなやか」、「妖艶」が当てはまると思う。
御所の出水(夕陽をあびるとたまらない風情になる)と近衛の池にかかるところ、半木の道(なからぎのみち)と上賀茂神社、あたりが定番だ。
豆ごはんといかなごくぎ煮を楽しむ季節で、これから筍とそら豆となり、太田神社や桂離宮の杜若が続く。