恒例の夏の穴子。帰りは南海の湊、天下茶屋、地下鉄経由で淡路、京都まで阪急は1時間半。今回は、いつもの穴子にぎり(900円)に加え、上穴子にぎり(2,170円)をおごる。上は同じ穴子だが斜めに切ってあり大きく、ご飯の両側に垂れている姿は女郎寿司のよう。大きな穴子は嫌みもなくとろける。夏の疲れた胃に優しい。
穴子の箱寿司、バッテラも変化がありおいしい。とくにバッテラの酢加減が毎回感心する。
夏の定番で、親戚にかん袋のくるみ餅とあわせ配り歩くのが夏の挨拶
恒例の夏の穴子。帰りは南海の湊、天下茶屋、地下鉄経由で淡路、京都まで阪急は1時間半。今回は、いつもの穴子にぎり(900円)に加え、上穴子にぎり(2,170円)をおごる。上は同じ穴子だが斜めに切ってあり大きく、ご飯の両側に垂れている姿は女郎寿司のよう。大きな穴子は嫌みもなくとろける。夏の疲れた胃に優しい。
穴子の箱寿司、バッテラも変化がありおいしい。とくにバッテラの酢加減が毎回感心する。
夏の定番で、親戚にかん袋のくるみ餅とあわせ配り歩くのが夏の挨拶
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 175 | PV | ![]() |
訪問者 | 140 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 1,535,761 | PV | |
訪問者 | 584,117 | IP |