おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

サバ缶のバタートマトカレー

2018-07-01 | おいしいもの
昨日 信田缶詰 の サバ缶が 安かったので 買っておきました




今日の 昼食用に そのサバ缶で カレーを作ってみました

サバ缶でバタートマトカレーという レシピです

市販の カレールーを使わないので 良いなと 思いました
家にある材料で 簡単にできました



レシピにはない ナスとインゲンも入れました

私は 美味しく 食べましたが 夫は いつものカレーより 控えめに食べてました
嫌いなのかな~?  (嫌いとか 好きとか ほとんど言わない人です)(笑)


青い魚を食べたほうが良いと 言われますが… 
暑いときに 生の青魚を いじるのは… 少々苦手なので… 缶詰なら 簡単!

他にも サバ缶レシピを 探してみようと思います

小玉スイカに人工授粉しました

2018-07-01 | 野菜
小玉スイカの雌花が 2つ咲いていました



やっぱり 人工授粉が必要らしいので 朝早くに 雄花の花粉を 雌花に付けました

雌花

 雄花

雌花と雄花って 中心部分も 違うみたいです


受粉してから 35日くらいで 収穫できるそうです
ということは… 今日授粉したのは 8月5日頃 食べられるっていうこと? (上手く育てばね)

去年は 収獲時期を知らずにいて 割れてしまいました
とっても 残念だったので 今年は ちゃんと適期に 収穫できるよう 日付を書いた札を 実の近くに 下げておきました


こちらは キュウリの花

雌花

 雄花

キュウリも 西瓜も 雄花は たくさん咲くけれど 雌花は 少ないです



それに対して同じ夏野菜でも ナスは こんなふうに 言われるそうです

親の意見と茄子なすびの花は千に一つも仇はない

(おやのいけんとなすびのはなはせんにひとつもあだはない)

なすびの花が咲くと すべて実をつけるように
親が子を思って 忠告することは 必ず役に立つから 親の意見をよく聞け、ということ
だそうです。


キュウリは 雄花ばっかり たくさん咲くので 雄花を “無駄花” というらしいけれど そんなふうに言うのは ちょっと可哀そう~?