おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

蚊がしつこくて困ります

2018-07-29 | 
半袖・半ズボンで 畑に行くと 蚊がくっついてきます
ちょっと払ったくらいでは 離れないで 身体にくっついったままなので 玄関で ていねいに 蚊を払います

若いころは 蚊に刺されると そこが腫れて 大変でしたが 年を取ったら 腫れたりしなくなりました
でも やっぱり しばらくは 赤く ポッチっとしていて 痒いです


なので 外仕事するときには 蚊取り線香を 腰に ぶら下げています
JAで売っていた 強力な 蚊取り線香を ぶら下げていれば ほぼ 蚊は寄ってきません



これは 屋外専用の パワー森林香 というものだそうです(以前にも載せたと思います)
強力なので 室内で 使うのは 良くないのでしょう


値段も 高くて JAでは 30巻で 1697円でした
今 ネットで見たら 通販だと 1345円です
次からは ネットで買いましょう


室内では あまり 蚊取り線香を 使いませんが 玄関から 蚊が入ってしまったみたい? というときは
室内用の 除虫菊の 蚊取り線香を つけています




台風は 心配したほどのことはなく 過ぎ去ってくれましたが また 暑い陽射しが 戻ってきました
日中は 外に 出られません 
全くの 運動不足です  困ったものです


一昨日 届けた スイカが とっても美味しかったと 連絡が 来ました

皮が 少し ガサガサになってましたが 中身は 問題なかったらしいです



割合 食の細い 孫ですが このスイカは とっても良く食べたそうです
皮の 白いところまで 食べていたそうです(笑)

メロンと違って スイカって 追熟の必要はなく 採ってすぐの 新鮮なのが 一番美味しいんですってね
採って 1週間も経つと 美味しさが 半減してしまうとか~?

《おばあちゃんのスイカ》を とっても 気に入ってくれて 「来年も 作ってね」 とのことでした
今回は こちらから 届けに行きましたが 「来年は 僕が 収獲したい」 とも


小さい頃は 神経質で ちょっと手に泥がついても 嫌がるような子でしたが 《ばあちゃんの畑》で だいぶ 泥にも慣れてきました
また 孫が 喜ぶおかげで 夫も 畑を よく手伝ってくれるようになりました


何とか 場所を確保して 空中栽培でなく 普通に 這わせる 栽培をしたいものです
大きいスイカにも 挑戦してみたくなりますよ