植えて 3年目のミカン
今年は たくさん 生りました
孫に もがせようと 採るのを 我慢していました
ようやく 昨日 採れました

真ん中の 一番大きいのは 250gくらいありました
嫁さんは 「これって 普通のミカンですか~?」 と 驚いていました
八朔くらいの 大きさだったので 私も 食べてみるまで 普通のミカンかどうか 不安でした(笑)
買ったとき 札には 「宮川早生」と書いてありましたから 普通の温州みかんですよね?
お隣のミカンの木に生ったのを 頂いたので 並べて 写してみました
お隣さんは 摘蕾・摘果をしなかったらしいです
うちは 摘蕾して 花の数を減らしたので 実が大きくなったのかもしれません
甘みは 強くはありませんでしたが 酸っぱくはなく 美味しく食べました
30個くらいなっていたので まだ 半分は残っています
あとは 娘家族に 残しておきます
姉は 「私も ミカンの木を 植えるわ!」 と 宣言してました(笑)
今日は 手術後 3回目の診察でした
「順調です 何の問題もありません」と 言われましたが 私としてはなんとなくスッキリしません
「遠くに焦点を合わせた 眼内レンズにしていただいたはずですが 遠くは なんとなく 霞んで見えますが…」 と言うと
「遠くと言っても すごく遠くでなく 近いと遠いの中間くらいの遠さなんですよ」とのこと
あとは 眼鏡で 調整しますから あと2週間したら 眼鏡の処方箋を作れます
ここで処方箋を作らず 直接 行きつけの眼鏡屋に行っても大丈夫ですよ…と
たしかに 普段の生活では 遠くも近くも それなりに見えるようになったので 眼鏡は必要ありません
うんと遠くと うんと近くが見えないだけです
まぁ あと2週間 様子を見ます
順調だと言われたのだから 大丈夫なのでしょう
今年は たくさん 生りました
孫に もがせようと 採るのを 我慢していました
ようやく 昨日 採れました

真ん中の 一番大きいのは 250gくらいありました
嫁さんは 「これって 普通のミカンですか~?」 と 驚いていました
八朔くらいの 大きさだったので 私も 食べてみるまで 普通のミカンかどうか 不安でした(笑)
買ったとき 札には 「宮川早生」と書いてありましたから 普通の温州みかんですよね?
お隣のミカンの木に生ったのを 頂いたので 並べて 写してみました

お隣さんは 摘蕾・摘果をしなかったらしいです
うちは 摘蕾して 花の数を減らしたので 実が大きくなったのかもしれません
甘みは 強くはありませんでしたが 酸っぱくはなく 美味しく食べました
30個くらいなっていたので まだ 半分は残っています
あとは 娘家族に 残しておきます
姉は 「私も ミカンの木を 植えるわ!」 と 宣言してました(笑)
今日は 手術後 3回目の診察でした
「順調です 何の問題もありません」と 言われましたが 私としてはなんとなくスッキリしません
「遠くに焦点を合わせた 眼内レンズにしていただいたはずですが 遠くは なんとなく 霞んで見えますが…」 と言うと
「遠くと言っても すごく遠くでなく 近いと遠いの中間くらいの遠さなんですよ」とのこと
あとは 眼鏡で 調整しますから あと2週間したら 眼鏡の処方箋を作れます
ここで処方箋を作らず 直接 行きつけの眼鏡屋に行っても大丈夫ですよ…と
たしかに 普段の生活では 遠くも近くも それなりに見えるようになったので 眼鏡は必要ありません
うんと遠くと うんと近くが見えないだけです
まぁ あと2週間 様子を見ます
順調だと言われたのだから 大丈夫なのでしょう