良い天気だったので 町田 薬師池公園の上の 薬師堂前に 銀杏の木を見に行きました
黄色い 絨毯になっているのを 期待して…
残念ながら 今年も まだ 黄色くなっていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/a8b8efa048c6759d0ccec811a6782304.jpg)
一昨年も 同じようでした
12月にならないと 黄色くならないのかな~?
池の周りは 紅葉していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/5b21ea96508abfce8e8658e954dd3549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/001410ebe634e0a0e3551f36b34ec704.jpg)
池の近くで 地元の高校生が お茶をたてていました
200円で お茶をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/1225f05ebd3e5d05065f7bffabf168a8.jpg)
駅のデパートで おこわ弁当を買っていったので そこで 食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/5f9a99ba8cb030bb309f1cf106f9f821.jpg)
きのこのおこわと ホタテのおこわです
その近くで農産物を売っていました
里芋の親芋を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/7d213e6c02153878fdea9a902227a9ba.jpg)
半分をきんぴらにして あと半分は煮物にしました
そこから 少し歩いて ぼたん園に行きました
今は ぼたんは咲いていないのは 承知の上です
想像していたより 広いし 眺めの良い場所でした
今日は 数人の人が 紅葉を写しに来ていただけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/dce38d44f238dd0241787bc2e8f49abc.jpg)
冬桜も きれいです
ぼたんの季節に 来てみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/649b337ccd5a1ff7a62af0282c677add.jpg)
ぼたん園の隣が ふる里農具館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/19113eb216062496f99d0f08944f32ff.jpg)
ここで 菜種油を作る実演をするそうです
次回は 12月15日と 書いてあります
見てみたいです
先日 NHKのガッテンで アマニ油が 良いと言ってました
ミーハーなので すぐ 買います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/f2814f6646479894906aeef7c8560dfd.jpg)
えごま油も 同じく 良いそうですが 売り切れてました
私みたいな人は 多いようです(笑)
11/6に ばら蒔きにしておいた 小松菜が ゴチャゴチャ発芽してしましたので 間引いて洗いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ea/e931a6d0127b8c1a8b2319d635de4701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/324f8e775a8134f12b5ae7c116e0c12b.jpg)
やわらかくて きれいなので レタスと混ぜて サラダにしました
そのサラダに アマニ油を 使いました
実家の 柿の木 高いところの実には 手が届きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/0807f88d313d41e1488615e2dc536cee.jpg)
今日は15,000歩でした
黄色い 絨毯になっているのを 期待して…
残念ながら 今年も まだ 黄色くなっていませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/cd/a8b8efa048c6759d0ccec811a6782304.jpg)
一昨年も 同じようでした
12月にならないと 黄色くならないのかな~?
池の周りは 紅葉していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ed/5b21ea96508abfce8e8658e954dd3549.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/001410ebe634e0a0e3551f36b34ec704.jpg)
池の近くで 地元の高校生が お茶をたてていました
200円で お茶をいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/43/1225f05ebd3e5d05065f7bffabf168a8.jpg)
駅のデパートで おこわ弁当を買っていったので そこで 食べました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/5f9a99ba8cb030bb309f1cf106f9f821.jpg)
きのこのおこわと ホタテのおこわです
その近くで農産物を売っていました
里芋の親芋を買いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c9/7d213e6c02153878fdea9a902227a9ba.jpg)
半分をきんぴらにして あと半分は煮物にしました
そこから 少し歩いて ぼたん園に行きました
今は ぼたんは咲いていないのは 承知の上です
想像していたより 広いし 眺めの良い場所でした
今日は 数人の人が 紅葉を写しに来ていただけです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/b4/dce38d44f238dd0241787bc2e8f49abc.jpg)
冬桜も きれいです
ぼたんの季節に 来てみたいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/649b337ccd5a1ff7a62af0282c677add.jpg)
ぼたん園の隣が ふる里農具館です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/7f/19113eb216062496f99d0f08944f32ff.jpg)
ここで 菜種油を作る実演をするそうです
次回は 12月15日と 書いてあります
見てみたいです
先日 NHKのガッテンで アマニ油が 良いと言ってました
ミーハーなので すぐ 買います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/38/f2814f6646479894906aeef7c8560dfd.jpg)
えごま油も 同じく 良いそうですが 売り切れてました
私みたいな人は 多いようです(笑)
11/6に ばら蒔きにしておいた 小松菜が ゴチャゴチャ発芽してしましたので 間引いて洗いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ea/e931a6d0127b8c1a8b2319d635de4701.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d0/324f8e775a8134f12b5ae7c116e0c12b.jpg)
やわらかくて きれいなので レタスと混ぜて サラダにしました
そのサラダに アマニ油を 使いました
実家の 柿の木 高いところの実には 手が届きません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/31/0807f88d313d41e1488615e2dc536cee.jpg)
今日は15,000歩でした