おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

薬師堂前の銀杏はまだ緑色でした

2018-11-23 | 景色
良い天気だったので 町田 薬師池公園の上の 薬師堂前に 銀杏の木を見に行きました
黄色い 絨毯になっているのを 期待して…

残念ながら 今年も まだ 黄色くなっていませんでした



一昨年も 同じようでした
12月にならないと 黄色くならないのかな~?



池の周りは 紅葉していました





池の近くで 地元の高校生が お茶をたてていました
200円で お茶をいただきました



駅のデパートで おこわ弁当を買っていったので そこで 食べました



きのこのおこわと ホタテのおこわです


その近くで農産物を売っていました
里芋の親芋を買いました



半分をきんぴらにして あと半分は煮物にしました


そこから 少し歩いて ぼたん園に行きました
今は ぼたんは咲いていないのは 承知の上です

想像していたより 広いし 眺めの良い場所でした
今日は 数人の人が 紅葉を写しに来ていただけです



冬桜も きれいです
ぼたんの季節に 来てみたいです



ぼたん園の隣が ふる里農具館です



ここで 菜種油を作る実演をするそうです
次回は 12月15日と 書いてあります

見てみたいです



先日 NHKのガッテンで アマニ油が 良いと言ってました
ミーハーなので すぐ 買います



えごま油も 同じく 良いそうですが 売り切れてました
私みたいな人は 多いようです(笑)


11/6に ばら蒔きにしておいた 小松菜が ゴチャゴチャ発芽してしましたので 間引いて洗いました





やわらかくて きれいなので レタスと混ぜて サラダにしました
そのサラダに アマニ油を 使いました

実家の 柿の木 高いところの実には 手が届きません



今日は15,000歩でした