おでんに入れた 自家製ダイコンが とっても美味しかったです
うちの大根で おでんを作ったのは 初めてです
里芋の親芋も おでんに入れました
面取りをしたら 見た目も良くなり 美味しそうです

これで 小さめの親芋 1個分です 先週 掘った分です
先週の分が 食べ終わったら 八つ頭を掘ってみるつもりです 楽しみです
ホウレン草の 間引きですが 大きくなって 草丈30cmもあります
もう 間引き菜とは 言えない感じです

これで 店で売っている 1束分くらいです
もう 生では 無理かもしれないと思って 茹でました
こんな ほうれん草が 家で採れるなんて 私としては 上出来! 上出来! です
白内障手術の 入院中と 術後1週間くらいは ウォーキングができなかったので 平均歩数が下がってしまいました
このところ 頑張って 歩きましたので 今日やっと 週平均・月平均・年平均の全てが 1万歩を超えました
今が ウォーキングには 一番良い季節です
この季節に しっかり歩いておかなきゃ いつ歩くの? っていう感じです
ひどく寒くなる前に 平均値を 上げておかなきゃ と思ってます
うちの大根で おでんを作ったのは 初めてです
里芋の親芋も おでんに入れました
面取りをしたら 見た目も良くなり 美味しそうです

これで 小さめの親芋 1個分です 先週 掘った分です
先週の分が 食べ終わったら 八つ頭を掘ってみるつもりです 楽しみです
ホウレン草の 間引きですが 大きくなって 草丈30cmもあります
もう 間引き菜とは 言えない感じです

これで 店で売っている 1束分くらいです
もう 生では 無理かもしれないと思って 茹でました
こんな ほうれん草が 家で採れるなんて 私としては 上出来! 上出来! です
白内障手術の 入院中と 術後1週間くらいは ウォーキングができなかったので 平均歩数が下がってしまいました
このところ 頑張って 歩きましたので 今日やっと 週平均・月平均・年平均の全てが 1万歩を超えました
今が ウォーキングには 一番良い季節です
この季節に しっかり歩いておかなきゃ いつ歩くの? っていう感じです
ひどく寒くなる前に 平均値を 上げておかなきゃ と思ってます