嗚呼、オーベルジュへの道

長野県佐久市にあるホテル「おいまつえん」CEO兼こづかいさん(爆)の日常

スエードを洗う!?

2005-12-25 08:30:42 | うんちく・小ネタ
Crocket2みなさまもご経験、ありませんか?・・・ぱりぱりの新品のスエード靴。履いて出かけたのはよいけれど、戻って脱いでみたら覚えのないシミが・・・しかも泥やごみならばまだよい。アブラ系の染み込みときた日には泣くに泣けない・・・実は画像のクロケットジョーンズのキャップトゥ・・・おろしてからはすでに5年を経過している古靴ですが、タバコスウェードというクロケット名物のタバコの葉色に染めてある美しい靴だったのを、6ヶ月ほどまえに気がついてみればハイライトといってよい先端部分にべったりとアブラの染みが・・・

スエードの靴は洗える・・・といつかお話しましたが、早速手持ちのスエードクリーナなるムース状のもので落とそうとするのですが、アブラ系にはどうも効かないらしく、半年間ほったらかし・・・その間もずいぶんとこの靴は活躍したんですが、どうにもスッキリしないぜ・・・Tさんから頂いた特大クイックブライトさまのミゴトな容器を眺めていて(爆)はたと気がついた!!そうだ、まだQB洗いは試してないぢゃんか・・・

というわけで早速スエード洗い専用のスポンジにQBをつけて洗ってみる。シミが落ちたかどうかは乾くまでわかりません・・・というわけで3時間後にみてみれば・・・くくく、画像の通りの新品同様!いやった~!!♪今年の汚れ、今年のうちいにっ♪、ってわけでんがな。
これまたスエード専用のブラシ・・・中央部に真鍮のブラシが植えてあって1500円もする!で起毛してやればカンペキ。みなさまスエード洗いにもQBが使えます・・・って責任もてませんが、これはと思うものがあったらあきらめずにぜひともお試しくださいませ。うう、もっと洗いたいぞ>スエード(ばか)

スエード専用スポンジ、クリーナ、ならびに起毛用ブラシはまちがってもホームセンターには置いてありません。東急ハンズまたはロフトまたは大手百貨店靴売り場でご相談くださいませ(爆)

それにしてもスエードの風合いは上品です。こんな一足にグレイフランネルのスーツでも着ていれば、ゴードンラムゼイ@コンラッド東京に予約なしで乗り込んでもシェフズテーブルに案内されることは保証いたします(うそ)!