黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

塾新聞の発送。もう1000回も。

2006-02-03 14:05:23 | Weblog
今回の写真は、塾新聞の発表作業。
石山教室で野田先生、林田先生が頑張っています。
この塾新聞は、おうみ塾の創立以来、延々と続けておりまして、かれこれ1000回になろうとしています。よくも続けたものです。フーッ。
地元の教育について、本当のところをお伝えしようと思っています。
編集長が樋口先生(草津駅前)からNEW太田先生(堅田教室)へと交替します。
新編集長の手腕に期待!
樋口先生の編集はクソ真面目で地味だった。それが良かった。
NEW太田先生、よろしく頼みます。

本日も社内で教材展示会。そろそろ決めないといけません。

県立高校の特色選抜の倍率が判明。
膳所高校普通科で4.4倍。石山高校が6.5倍。
そして東大津高校は8.4倍で、大津高校は10倍。
熊本県のケースを調べて、この程度までは高くなると予想していたが、現実に数字で示されると厳しいなあ。
うちの生徒は充分に練習を繰り返してきたから…でも厳しい数字だなあ。
生徒諸君、ガンバレー!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする