黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

県立合格一番乗りの少年が来てくれました。

2009-02-13 14:02:50 | Weblog
新年度の小学生クラスについて石山教室でミーティング。野田先生がリーダーで、鼎、宮本、横田という濃いメンバー。おうみ塾としては初めてのタイプのクラスなので、準備も入念に。色々と意見やら提案やらが出て、いい感じでした。
「滋賀県で、東京圏に負けない力を伸ばすぞ」と意気込んでいます。期待!
会議の最中に廊下を中3男子1名がキョロキョロと。ん?もしや…。野田先生と顔が会って、ニッコリとVサインを。やややっ!「特色選抜入試で膳所高校に合格しました」との嬉しい報告でした。今日が発表で、生徒たちは中学で通知を受けています。さい先ヨシ。
それにしても倍率が厳しいから、なかなか「みんなそろってオメデトウ」とはいかない性質の試験です。まずは合格第一号。彼は野球少年で、ハードな練習と受験勉強を見事に両立させました。みんなも続いてくださいよ。
写真は東北新幹線MAXやまびこ。2階建てです。1階と2階と両方に乗ってみたけど、見晴らしの良い2階がお薦めですね。
この日は東京駅で乗り継いだ東海道山陽新幹線が実験列車の最速・500系。ねらったわけではないのに、幸運でした。この幸運が生徒たちにも伝染しますよ、きっと。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする