黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

延長戦に突入しました。

2011-02-13 07:46:16 | Weblog
石山教室で開講していた難関私立高校受験のための中3特訓クラス「R3DK」と「スパート」が終了。もう私立高校の入試が終わったから。ところが、おうみ進学プラザの場合、生徒たちのほとんどは県立高校志望です。ここからの地味で確実な仕上げの作業が大切。これまで日曜日に頑張っていたのに、特訓クラスが終わってポワ~ンと過ごす、というのでは困ります。自分でビシッと勉強できる生徒はいいけど、うまくいかない生徒もいるのじゃなかろうか。
そこで、熱血青年・野田先生の提案で「延長戦をやるぞー!」ということになりました。延長戦だから授業料なーし。ただし、宿題は、あーり♪
毛受先生(栗東教室)が「それなら、私も授業を担当します」と言ってくれて、私と野田先生との重量級青年男子ペアに加えて華やかに毛受先生。生徒諸君、よかったな。なんか修行の道場で寒稽古みたいなことになるところだった。
自由参加で呼びかけたら、予想の何倍もの参加者。これは気合いが入ります。そういうわけで、今日は石山教室に出動!春を強引に引き寄せますよ。
写真は八幡桜宮教室です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする