黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

秋の玄関です。

2017-08-30 19:05:33 | Weblog

少年暴走族が原付バイクを改造して、大通りでバウンバウンと騒音をまき散らす。どこか山の中でやればいいのに。琵琶湖の水泳場で水上バイクがワウワウと波を立てて回転する。遊泳場の近くは水上バイク禁止で、もっと遠くの沖の方で思う存分ワウワウ走ればいいのに、遊泳場の周辺から離れません。「見てくれー。みんな俺を見てくれー」という姿勢。
北朝鮮のミサイルも似たような話ですけど、万一の時に起こるのは事故じゃなくて戦争だから、そこが困ります。わかってるのだろうか。わかってないかもしれない。
東京から教材会社の人が来訪。古くからのお付き合いのある人で、SKE48・熊崎晴香さんの大型バッジをゲットしてくれた御恩があるのです。
最近の塾のことなど色々と話しました。ダイナミックな業界の動きなどは、まあ、うちのようなローカル密着塾の仕事とは直接の関係がないけれども、刺激になります。そして、考えるヒントもいただけます。遠くからありがとうございました。
写真は夏期講習会のようすなど。頑張りました。この頑張りを実りの秋につなぎますよ。
ラストは休憩時間の落書き。落書きについてもアドバイスする古久保先生。
なかなか可愛い絵ではありますが、はて何のことか。ペンギンでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする