黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

「これをフェーン現象と呼びます」…返事は「ふぇーん」でお願いします。

2023-04-17 11:30:18 | Weblog






最初に問題です。
このブログに写真を掲載しているピンク色の花は何でしょう?
昔は、どこの農村でも見られた植物ですが、最近は見かけなくなって寂しい。
先日、自転車で走り回ったときには、たった1輪だけ。
絶滅危惧植物か。
ところが、さらに遠くまで走ったら
ありましたー♪
一面に咲いていましたよ。
この花、何でしょうか。

お天気は不安定で、晴れたり曇ったり、雨が降ったり。昨日はいきなり黒雲が出て、雷鳴。そしてザザーッと強い雨。
まるで中2理科の「天気の変化」で教える「寒冷前線の特徴」を絵に描いたような変わり方でした。
復習;積乱雲が出て、雷が鳴ることもある。
   短時間で、狭い範囲に強い雨が降る。
   通過後は風が北寄りに変わり、気温が下がる。

あ。思い出した。
南草津教室の生徒諸君へ。
私、仙台市への出張のため、次回は授業をしませぬ。代打は○○先生(秘密!)。
プラトレ(プラザ・トレーニング)の巻末の「フェーン現象」の宿題は難問。超難問です。でも、意地悪じゃない。
ちゃんと考え方と資料を示してあります。
「こんなの、習ってない!」
と、簡単にあきらめずに、喰いついて突破すべし。
そういう姿勢も身につけてほしい。
「ゆとり教育」の名残か、生徒たちは少し難しくなると
   「これは無理!」
     「習ってない」
と腰が引ける。
何とかしようとする前に、あっさりとあきらめる。
そこを喰いつく、かじりつく、チャレンジする。これ、大事だと私は思いますよ。
与えられた情報、資料や説明をしっかりつかいましょう。
フェーン現象の難問は、青葉キャンペーンの号砲です♪
なお、
「これをフェーン現象と呼びます」
  「ふぇーん。そうですか」
というギャグは、受けなかった。
しめくくりに激励のメッセージを。
「青葉キャンペーン」は、大型の一斉テスト「プラザ・カップ」で開幕へ。
はじめは急な上り坂で、そこを越えていくと快晴、晴れ。
まるでフェーン現象のようです。
   返事「ふぇーん、なるほど」
よろしい。その調子です。いざ! 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする