黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

朝から荷物運び。明日からゴールデン・ウイーク休暇です。

2006-04-28 14:09:26 | Weblog
同じマンションにアメリカ人が住んでいて、大きな荷物を英語でヒイヒイ言いながら運んでおった。で、「メイ・アイ・ヘルプ…」と。2個か3個だろうと思ったら、40個もあったぞ。しかも重かった。バンクーバーへ引っ越すそうです。
御礼に、要らなくなった英語の本をどっさりくれました。「Geisha Girl」などというのもありましたが、「日本で芸者さんと会ったか」と聞くと「残念ながら、機会がなかった」とのこと。そりゃそうでしょう。私だってずっと日本にいるのに、本物は見たことがないもの。で、この大量の英語の本、どうしよう。

明日からゴールデン・ウイークの休暇です。今年は9連休。
生徒たちも「塾が休みになる」と喜んでいます。おうみ塾は休みが少ないから。
実は、もっと嬉しいのは塾の先生たちなのです。塾の仕事は、なかなか休みが取れない。お盆もお正月も、ベテラン組は特訓授業で教室へ。心の底からポーッとできるのは、この休暇ぐらいのものです。
私は、岡山へ帰って、ちょっとぐらい親孝行をして、それから韓国へ。
美味しいものを食べてきます。今回も鉄道旅行で、ソウルから北へ向かって伸びている京義線に乗るつもり。約1時間のローカル線で、終点の駅の次は北朝鮮です。
ちょっとかじっただけの韓国語、気合いでしゃべる英語、いざとなったらやけくその日本語で旅をしてきます。
今日の写真は、西大津教室で大原先生のナイト役をつとめる好青年I先生。
要するに、ヒゲの男はかっこいいのです。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 子どもの安全連絡会ができま... | トップ | チャングムと私のツー・ショ... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事