学習塾の研修大会で仙台市へ。おうみ進学プラザから参加したのは古久保、横田、奥野、岡崎の4名と私。朝7時の電車に乗って伊丹空港へ。そこから飛行機で仙台空港へブーンと。仙台空港は津波の被害を受けてしまった空港ですが、完全に復旧しています。でも、空港から海岸までのエリアは津波に襲われた時のままの状態。
今回は模擬授業大会が中心で、社長の任務は応援担当。おうみ進学プラザから出場した3名の選手は一般部門で横田先生、青年部門で奥野先生と岡崎先生の3名。
「授業の順番はクジ引きで決めます」ということで、受付でクジ引き。なんとまあ、岡崎先生が1番、奥野先生が2番を引き当ててしまいました。甲子園の開幕戦のようなものですね。「ますます緊張します」と、お昼御飯に豪華なメニューを用意していただいたのに「味がわかりません」と、気の毒な状況。私は美味しくいただいたのでした。
成績は…残念ながら入賞ならず。さすがに壁は厚くて高いなあ。でも健闘していましたよ。
写真は仙台空港鉄道のマスコット「SATくん」です。そして会議や模擬授業大会のようすも。横田先生、岡崎先生、奥野先生が熱闘!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/3406fbb09f5cd647b3db7a261c9d1018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/43d5022e938f35762a81b02c9567c773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/11268e45aff70da8ba05831c09f8bad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/7bea9be94b16e2c3b3c78c9b4dd382da.jpg)
今回は模擬授業大会が中心で、社長の任務は応援担当。おうみ進学プラザから出場した3名の選手は一般部門で横田先生、青年部門で奥野先生と岡崎先生の3名。
「授業の順番はクジ引きで決めます」ということで、受付でクジ引き。なんとまあ、岡崎先生が1番、奥野先生が2番を引き当ててしまいました。甲子園の開幕戦のようなものですね。「ますます緊張します」と、お昼御飯に豪華なメニューを用意していただいたのに「味がわかりません」と、気の毒な状況。私は美味しくいただいたのでした。
成績は…残念ながら入賞ならず。さすがに壁は厚くて高いなあ。でも健闘していましたよ。
写真は仙台空港鉄道のマスコット「SATくん」です。そして会議や模擬授業大会のようすも。横田先生、岡崎先生、奥野先生が熱闘!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/13/3406fbb09f5cd647b3db7a261c9d1018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/de/43d5022e938f35762a81b02c9567c773.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/74/11268e45aff70da8ba05831c09f8bad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/4d/7bea9be94b16e2c3b3c78c9b4dd382da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/57/f583f2f28ee5f5143182fd5a52bbfb1b.jpg)