黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

頑張る「おうみ進学プラザ・白組」。

2013-04-19 07:06:18 | Weblog

作文コンテストの優秀賞選考が終わって、発表を待つのみ。どんな作品か注目。「うちの教室の生徒は?」と先生たちも注目。
私自身は、引き続き実施している春パート2・「地理博士」にハラハラです。出題者なので、出来映えが気になります。あんまり点数が低くて「地理なんか嫌い。大っ嫌い!」という結果になるのは困る。100点満点を連発されるのも困ります。先生リーグはさすがに90点台のハイレベルの戦いを展開。「私、地理はだめ」という古久保先生も静かに90点台をキープしているようです。講師、高校生も乱入して白熱の展開か。
今日は金曜日で、各種のチームがミーティング。ゴールデンウイークの休暇をはさんで、春から初夏へと切り替えていきますよ。
写真はおうみ進学プラザの白組。岡崎先生(草津駅前)小野先生(甲西水口城南)、菅江先生(八幡桜宮)、村上先生(守山)です。生徒たちをグイグイと引っ張っていきますよ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の作文コンテスト、優秀賞の選考会。

2013-04-17 22:51:57 | Weblog

おうみ進学プラザ・春の作文コンテストの優秀賞を選ぶ選考会。本社に実行委員長の荊木先生(石山教室)、北村先生(石山教室)、廣瀬先生(彦根教室)、筈井先生(甲西水口城南)が集まって「あれか」「いや、これが」「こっちこそ!」と審議。親切をモットーとする私が「さっさと決めて、丸亀製麺にウドンを食べに行こう」と声援を送ったのに、なかなか決まりませんでした。名作、力作がたくさんあったようです。こうして慎重に審議して、ついに決定。発表は来週です。
春の学習イベント第2弾の「地理博士」も進行中。「さすがに小学生は大苦戦で、ブーブー言ってます」という報告も。そりゃまあ小学生が中学3年生と同じテストに挑戦するのだから大変だろう。が、ここを頑張って突破しなさい。「地理博士」も来週には発表しようと思っていたのですが、個別指導部門の生徒たちが引き続いて受けていくし、賞品の趣味期限の問題もありまして…ゴールデンウイーク休暇が終わってから発表&表彰といたしますよ。
写真は石山教室の生徒の通塾リュック。バードのバッジがたくさんありますね。この子は猛烈に頑張ったのでしょう。オリーブの葉で囲まれた「賞」のバッジもあります。偉いっ。そして石山教室の授業風景。後半は作文コンテストの選考会のようすです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校生は食べる食べる♪意外に豪華なメニューです。

2013-04-17 08:51:00 | Weblog

石山教室の河合塾マナビスには、この日は高校生男子が多数。しかも野球部員とラグビー部員が多いらしく、青春の輝きといいますか、少々ムサ苦しいと言いますか、若さ、エネルギーの塊…とにかく男子高校生多数。
ちょうど受講の休憩で食事タイムでした。カップ麺に稲荷寿司、ジュースはドンと1リットルサイズ。この時期はどんどん食べますね。
味ぽんや瓶詰めウニを用意している生徒も。スーパーでお刺身を買ってきて海鮮丼を作って食べるのだそうです。これなら大学に合格して自炊生活をしても大丈夫ですね。
「このウニは美味しくないから」と野田先生にプレゼント。野田先生、ウニを手にして嬉しそうです。
海の幸でパワーアップする河合塾マナビス。まな板、包丁、エプロンなどを用意しておきましょうか。とにかく食べて、夏へ加速。部活でも活躍して下さい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華やかに開幕♪一斉テスト「地理博士」。

2013-04-16 18:11:45 | Weblog

火曜日の会議で、作文コンテストの優秀賞選考の手順などを確認。名作がドサドサと本社に集まってきています。木曜日に選考会をするらしい。
その次は大型一斉テスト「地理博士」です。早くも熱気とか。まさかお菓子だけが目当てで燃えているのでは…。純粋な学問的興味と関心で燃えて下さい。賞品のお菓子は余録、たんなる付け足しです。
ついうっかり「秋田名物のイブリガッコは美味しいから、表彰者を増発してもよろしいです」と言ってしまった。「いぶりガッコを100本!ええいっ、200本だー」というような壮絶な展開になったらどうしましょうか。
勝手に乱入した「先生部門」では野田先生の98点に紙一重の差で迫る川合先生、宮本先生という白熱した展開。手に汗を握る一方では「高得点の先生たちにもイブリガッコが必要かなぁ」と不安な情勢でもあります。
写真は福井市の「ふくい進学プラザ」で授業をしている廣瀬先生(彦根教室)です。
そして真野教室では、個性的な資料集を駆使して独走をねらう川合先生。お気楽に地図のパズルを持って喜ぶ私。ふれーっ、フレーッ♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廣瀬先生は、彦ニャンをお供に福井市へ。

2013-04-15 19:40:44 | Weblog

廣瀬先生が福井市の「ふくい進学プラザ」へ遠征授業。さあ、福井県の生徒たちはどうだったでしょうか。報告が楽しみです。
写真は、ふくい進学プラザで授業中の廣瀬先生です。この写真で廣瀬先生が斬り合っている武士は誰でしょうか。「ツバメ返し」の佐々木小次郎だろうか。
おうみ進学プラザでは今日から「春の作文コンテスト」に続く第2弾・大型の一斉テスト「地理博士」がスタートしています。小学校5年生から中学3年生までが同じテストに挑むという強引なプログラムですぞ。上級生、しっかり頼みます。
このテストには高校生も勝手に参戦しているらしい。個別指導担当の大学生が98点というハイスコアを記録したという報告もありますよ。がんばれ小学生&中学生。高校生、大学生、先生たちも蹴っ飛ばせ♪
写真後半は草津駅前教室の岡崎先生。「いい作文がたくさんあります」と笑顔です。そして「地理博士、うちの生徒が頑張りますよ」と地球儀を手に応援する野洲教室の加野先生。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする