黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

パソコンとの戦いは泥沼に…ううう。

2015-11-20 15:35:16 | Weblog

パソコン、まだ開通していません。どうなるのでしょうか。
本社に出勤して、コトコトと教材を作っています。冬期講習会の準備などで、次々と先生たちが登場。膳所教室では保護者懇談も実施されて、早くも駆け巡る先生たち。
私も頑張ります。そのためにもパソコンを…。
写真は河合塾マナビス・長浜駅前校の八木先生。高校生たちの五郎丸選手のような突進を応援します。狙いを定めて、がんばれー♪
次は個別指導WithU。冬への歩み。
ラストは本社事務センター。
「俳句コンテスト」の賞品の宮城県産「ひとめぼれ」と星本さんです。このお米は誰のところに届くのでしょうか。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンとの戦いは続く。

2015-11-19 14:45:06 | Weblog

パソコンが壊れて難儀していまして、まだ…。
電気店に行って新しいパソコンを買いました。電気店では店員さんが「やっぱりこっちの新型のモデルが高性能ですからオススメですよ。○○が□□で、断然違いますから。さらにウンヌンペラペラ」でした。が、使うのは低性能の私。宝の持ち腐れ、猫に小判。
現品限り、展示品。お持ち帰りはさらに割引。というのを見つけて、それをもう一歩値引きしてもらって決定しました。今ニュースで評判の東芝製品です。
まだ接続できません。この先どうなるのだろう。
さて、おうみ進学プラザのニュース。
1,いよいよ俳句コンテストが開幕。みなさーん、名作を待っていますよー。ご家族の応募も大歓迎です。宮城県産のブランド米「ひとめぼれ」をゲットして、家族で美味しい晩ご飯♪
2,12月6日(日曜日)の「ファミリー・コンサート」の入場整理券をお渡ししています。昨日の授業でも、可憐な女子生徒が「2枚ください」と。うむ。青春ですね、これは。3,加野先生が個別指導WithUのハイテク新兵器を…。お楽しみに。
4,私、ついに念願の…???…「社会科の確認テストを作成する係」に就任しました。寒くなったら鍋物と理科&社会。ここからグイグイと強引に伸ばしていきますよ。
で、中3諸君へ。「ポケットiワーク」を完全にやりきって教室に来なさい。「ポケットiワーク」は志望校への入場整理券である。
写真はまず「ひとめぼれ」と草津東教室・中條先生。
滋賀県の紅葉。
瀬田教室の名物はジグソーパズルです。完成しては壊して、また完成。これで日本地図と世界地図が頭に染みこみますね。
樋口先生が生徒たちへのメッセージを伝えています。
ラストは先日研修大会で出張した栃木県那須高原の紅葉。
会場のホテルのロビーでくつろぐゴリラと私。「同じものじゃないか」と思ったヒト、その場に正座!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっ。ありゃー。パソコンが壊れました。

2015-11-18 16:17:05 | Weblog

パソコンが突然故障。こういうハイテク方面に詳しい社員に相談したら、みんなの意見が一致していて「それはもうダメですね。買い換えるしかないですよ」と冷酷非情のお返事。そんな…あななたちには血も涙も無いのかー!
そういうわけで、昨日せっせと撮影した写真も、書きかけていた原稿も一瞬にしてカスミか雲か。雲散霧消。
今日は雨模様。
朝から本社でコツコツと教材のプリントを作っていて、やっと3枚完成しました。これから南草津教室の中3の授業へ。おっと、今日は小6も担当します。雨にも負けず、パソコンの故障にも…負けそうですぅ。
写真は保護者会のホテルのロビー。早い早いクリスマスツリー。
滋賀県の紅葉。
瀬田教室の佐藤先生と、河合塾マナビスの高校生たち。
若い諸君へ。パソコンなんか信用したらいけませんぞ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手から手へ。伝わる科学。

2015-11-17 08:38:30 | Weblog

晩秋。イチョウが鮮やかです。
写真は河合塾マナビス南草津校。マナビス本社からリポビタンDが届きました。頑張っている高校生たちへの差し入れです。ラグビー日本代表のマーク入りの特製品だそうですよ。
ファイトォォォー、いっぱあぁぁーつ!センター試験へ突進です。
そして俳句コンテストの優秀賞「ひとめぼれ」。今週が提出日。生徒から、御家族からの名作を待っています。私の予想では「おばあちゃんが作りました」というのが強そう。
後段は瀬田教室。
佐藤先生が手にしているのは個別指導WithUの「個別俊英」のコースのPR。しかし、佐藤先生が言いたかったのは「このポスターのイラストのように、静電気が走りましたー♪」ということ。小学生の理科実験教室で静電気の実験をしたそうです。そのときに「静電気が流れて、生徒たちは大感激でした。ホントに大騒ぎで…」と。伝わる科学。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ文学の秋。「チャレンジ・ザ・俳句」です。

2015-11-16 15:31:41 | Weblog

天気は回復。小学部の社会科イベント「歴史ツアー・明治村へ行こう」は、何とか降られずに行けたのではなかろうか。楽しい報告を待っていますよ。
話題は一転して現代日本へ。AKB48グループに新潟NGT48が加わりましたー♪NHKの「AKBshow」に初登場。生徒たちの話題について行くために懸命の努力を続けている私ですが、NGTはもう無理。オジサン、降参しましたー。
NHKの番組には関西NMB48の新曲「片想いより思い出を」が登場したけど、これがなんと、歌っている人のほとんどがわかりました。一人だけ名前不明だったのが、静止画面で名前と顔を照合したら内木志さんでした。あっ。この女性は滋賀県出身じゃなかったかいな。失礼しました。覚えます。
しかし、冷静に考えると、これ、暗記して何かの役に立つのか。頭の体操みたいなものか。
パリでイスラム過激派のテロ。ひどい事件だったけど、わざとらしいコメントはしません。今日は図書館でイスラム教の現状などの本を2冊借りて来た。読み始めたけど…面白くないなあ。
そういうわけで朝から本社に出勤して、教材作りに取り組みました。頑張る秋。
写真は本社で作成されて教室へと送られるポスター。色々な学習イベントをお知らせします。
次に河合塾マナビスの山口先生と、膳所教室の加野先生。早くもクリスマスツリーが登場か?これはおうみ進学プラザではありませんで、保護者懇談会の会場です。
次に瀬田教室・佐藤先生と、草津東教室・中條先生。晩秋の頑張りを笑顔でサポートします。
ラストは私。いよいよ秋の学習プログラム「チャレンジ・ザ・俳句」の週です。国語の時間に勉強したことを形にしよう。賞品は仙台から届いたブランド米「ひとめぼれ」です。美味しい秋にするぞー♪
一句うかびました。
 秋の頑張りを 茶碗に入れて ひとめぼれ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする