今朝の7時半から、河合塾マナビス八日市校の開校に向けてPR活動を実施。キャプテンの山口先生から「人手が足りないし、ここは気合で応援に来てください」という要請があったけど、スミマセン、私は目が覚めたらNHK「あさが来た」が始まっていて、つまり「あさが来ていた」です。
写真は珍しく「おうみ進学プラザ・白組」の活躍のようす。
まず一番最初は、河合塾マナビス八日市校の開校準備について説明する山口先生。
続いて冬期講習会について「しっかり!」と号令する小野先生。冬が近い。
そして、防寒ファッションで京都へ向かう田家先生。この人が、おうみ進学プラザで一番ダンディですよね。
ラストは私。県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業です。これがなかなか難しい。方程式でポン♪というわけにはいきませんから。
小5クラスも授業が始まって、冬の近江路を走ります。生徒たちに引っ張られて何とか走っている私。