黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

河合塾マナビスが、東近江市・八日市に開校します。

2015-11-25 10:42:40 | Weblog

今朝の7時半から、河合塾マナビス八日市校の開校に向けてPR活動を実施。キャプテンの山口先生から「人手が足りないし、ここは気合で応援に来てください」という要請があったけど、スミマセン、私は目が覚めたらNHK「あさが来た」が始まっていて、つまり「あさが来ていた」です。
写真は珍しく「おうみ進学プラザ・白組」の活躍のようす。
まず一番最初は、河合塾マナビス八日市校の開校準備について説明する山口先生。
続いて冬期講習会について「しっかり!」と号令する小野先生。冬が近い。
そして、防寒ファッションで京都へ向かう田家先生。この人が、おうみ進学プラザで一番ダンディですよね。
ラストは私。県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業です。これがなかなか難しい。方程式でポン♪というわけにはいきませんから。
小5クラスも授業が始まって、冬の近江路を走ります。生徒たちに引っ張られて何とか走っている私。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合塾マナビスに新しい教室が。八日市校まもなく開校しす。

2015-11-24 17:27:33 | Weblog

河合塾マナビスは現役高校生のパワフル応援団。毎年「おおっ!」と驚いたり、「よっし」と納得したり。頑張りの先に大きな未来。
その河合塾マナビスの滋賀県エリアに新しい校舎が誕生します。場所は八日市。山口先生がグイグイと準備を進めていて、12月11日にオープンします。地元・八日市の高校生諸君は、地元でトップレベルの授業を受けられます。
写真は瀬田教室の佐藤先生です。パソコンの写真の処理ソフトが替わったので、なかなかうまくいきません。
続いて個別指導WithUの中條先生です。個別指導の生徒諸君も俳句にチャレンジしてくれているようです。名作、ユニークな作品を待っています。
私の授業風景は、「県中エクスプレス」ですけど、カレンダーを使う計算問題。難しいのに、小学生の頭は柔軟なのですね。
ラストは守山教室の村上先生。ここでも高校生が頑張っている。日曜日なのに、朝から高校生が続々と教室に来て、まさに「あさが来た」です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「秋ですね 一句 吟じて みませんか」 と、俳句を。

2015-11-22 21:41:10 | Weblog

パソコンは起動するようになったけど、写真の読み込みが難儀。これまではチャチな素人向けの編集ソフトを使っていたから「はいよっ。ポン♪」でOKだった。今回のソフトは本格派です。使えませんね、まだまだ。丸く切り抜くことができるらしいから、さっそくチャレンジしてみました。
画像が重いかなあ。皆様にご迷惑かも。
こうして「オジサンのパソコン奮闘記」は続く。
昨日は日曜日。
守山教室で県中エクスプレスの授業を4連発。いよいよ小5クラスが開幕しています。小6は試験が迫ってますます真剣。かなり難しい応用問題にも取り組みましたが、大健闘でした。小5も順調なスタートで、文系科目を担当した筈井先生が「とてもいい感じです」と。私も手ごたえを感じています。
入試問題に取り組んでいたら、いきなり楽譜が登場。楽譜の中に音符を入れる問題で、これは分数または小数の問題なのですが、生徒たちは驚いていました。そして男子は「楽譜なんかわからへーん。この印、何?」と苦戦。私は予習していたから何とか切り抜けました。ふう。
写真はおうみ進学プラザのパソコンの神様・前川先生です。あらためて尊敬す。
次に個別指導WithUの中條先生。
ラストは守山教室の県中エクスプレスの授業。
筈井先生から「秋ですね 一句 吟じてみませんか」とのメッセージ。いよいよ俳句コンテストの選考会へ。わくわくします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のパソコン奮闘記。あぁ、涙また涙。

2015-11-22 07:50:42 | Weblog

自分専用のパソコンが壊れて1週間。難儀していましたが、なんとか復旧へ。新型機はウインドウズが新しくなっていて、これがまた難しい。「進歩なんかイラン!昔のままでいいじゃないか!!」と思う頑迷保守派の立場です。
ずっと昔、仙台市に出張して「わわっ。塾がパソコンを駆使している」と驚いた。その当時のおうみ進学プラザはワープロ専用機だったから。滋賀県に帰ってその日に電気店に走ってパソコンを買ったのでした。あれから苦節ウン十年の日々。
やっとマスターしても機械本体やらソフトやらが次々と変わってしまうからなぁ。頑張りますけど、泣きそうな私。
本日は自分専用のパソコンからブログを更新します。やっとここまで来たのです。
昨日は本社のノートパソコンでチマチマと作業をしました。教材作りが進みましたが、まだまだ。横田先生から出ている作成指示があるそうで、それが迫っているわけで、あぁ。
夜は瀬田教室で中3の授業。進度は順調なり♪中1と中2の定期テスト対策も行われていて、瀬田教室フル回転でした。
写真は瀬田教室。佐藤先生が「川合先生から配られた謎の笛」を吹いています。私も練習していますけど、良い音は鳴りません。
下駄箱に可愛らしい長靴。
廣瀬先生は英語のリスニングCDを吹き込む作業をしています。アメリカ育ちの青年男女が参加してくれて、ものすごく質の高い教材ができたようですよ。生徒諸君、耳からも勉強だ。
ラストは個別指導WithU担当の中条先生。実は個別指導WithUキャプテンの加野先生が密かに新型教材を実験中。「行けそうです」とのこと。ふふふ。個別指導がますますパワーアップする冬。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン、一歩前進…まだ先が。

2015-11-21 15:28:13 | Weblog

自分用のパソコンが壊れて、新しいのを買ったけれども…。冷蔵庫や洗濯機のように「電源をつないで、スイッチON♪」とはいきませんですから。
「○○を入力して下さい」などなど難しいメッセージが次々と登場してきます。で、「パスワードを入力」というのもあって、それって何でしたか。適当なことでその場を切り抜けてきたツケが回っております。
皆様に「ちゃんと紙に記録しておくこと」と「そのメモを保存しておくこと」をおすすめします。それと、バックアップはパソコン本体ではなくて独立した別の機械に。
今日も朝から本社に来て、コトコトと教材を作っています。かなり進んだところで前川先生が「○○の締め切りが迫っていますけど、できてるんですか?」と残酷なことを言う。まだ作ってないでーす。手もつけてない。どうしましょうか。
以上、年末12月が接近して、ますます忙しくなるおうみ進学プラザからの現場レポートです。
さて、勉強の秋キャンペーンの「チャレンジ・ザ・俳句」。名作が出てくるのを楽しみにしています。
写真は河合塾マナビス長浜駅前校の八木先生。長浜では雪が降るのが早いのじゃなかろうか。大学スポーツの写真で、寒い冬も頑張る高校生を応援します。
次に個別指導WithUの指導風景と、キャプテン・加野先生。
続いては河合塾マナビスで黙々と勉強する高校生。特に高校3年生はビシッと気合いを入れていますね。
南草津校には次々と新しいテキストが届いています。がんばれー。矢本先生が可愛い花で応援。青春に咲く冬の花。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする