黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

走れ、青春ロード。前川先生と山口先生と…ダルマが応援しています。

2017-01-21 12:45:40 | Weblog

また寒波。冷え込んでいるけれども雪は降っていません、今のところ。
県立中学の合格発表。
例年どおりに、おうみ進学プラザは「○○名合格」という発表をしませんが、担当していた私は「おっ。やっぱり」とか「おおっ」とか「ありゃー。なぜ?」などと。
頑張っていた生徒たち全員を合格させてあげたかったけど、そうもいかないのが入試です。
私は理系科目担当だったから、もっと男子が…。切れ味の良い子が…。しかし、やっぱり女子が強い県中入試なり。
ここは青春ロードの通過点。まだ中間折返し点でさえないからね。
写真は河合塾マナビスの前川先生。マスコット「マナベア」のポーズをまねしています。意外にお茶目さんですね。
山口先生も、この時期はキリキリ舞いの日々。急いで走りすぎて滑りこけたりしないように。
桜の下で…ただし造花です…仕事をする古久保先生と、個別指導WithUのようす。
ラストはダルマ。生徒に手伝ってもらって撮影す。カメラ係の生徒が「失敗。しゃちょーが出てしもうたー」と。はて?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶるぶる。冬の京都の旅。

2017-01-20 11:16:00 | Weblog

市バスで冬の京都を巡る。乗っているだけでは面白くないから、「自分が韓国人旅行者になったつもり」で。バス停の案内板、行き先の表示などが足りませんね。車内アナウンスも日本語と、少しだけ英語。これは韓国語と中国語も加えるべきじゃなかろうか。
お得な1日乗車券500円の案内ステッカーは日本語だけ。これも外国人旅行者への親切な情報だから英語、韓国語、中国語なども書きましょう。日本の「おもてなし」は、まだまだです。
京都駅前のバスターミナルの案内オジサンが「ツーハンドレッド、アンド、サーティ円」と叫んでいたのは迫力があった。ちゃんと通じている。この意気です。
などと思いつつ北野白梅町へ。
河合塾マナビスの北野白梅町校では田家先生が生徒と面談中。センター試験の結果をもとにして具体的な受験プランなどなど。マナビス担当者、一番忙しくて、一番頼りにされる時期です。
次に市バスで四条烏丸校へ。大都市のド真ん中です。ここも忙しそう。お邪魔してスミマセン。「今度の河合塾マナビスのポスター、いいですよ」と。見ると…素晴らしい。キリリッとした真剣な表情のスポーツ美女2名。爽やかな青春です。
河合塾マナビスは宣伝がヘタクソで、地味だったり印象が暗かったり。説教臭いのもあった。が、ついに来ましたー!
高校生諸君よ、君たちも、この目、この姿勢で。
マナビス担当のスタッフへ。あまりにも名作ポスターだから、アルミ製の飾り額に入れなさい。汚れたり破れたり、うむ、男子高校生が持って帰ったりするといけません。
で、私も1枚持って帰りたい…ダメ!
その後は地下鉄で京都駅南校へ。山口先生と前川先生も合流して、その後は東京からの偉い人達と色々な話を…以下省略。
写真は河合塾マナビスの京都市内の校舎。後段は滋賀県で頑張る高校生と、個別指導WithUの生徒たち。寒さに負けない青春。
なお、走るダルマは古久保先生の指示で撮影。かなり難儀しましたが。春へ走るイケメンのダルマ。さて誰だろう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒波が去って、そしてまた来るかな。

2017-01-19 10:42:08 | Weblog

道の雪がとけました。雪で難儀だった。
福井市の河合塾マナビス福井藤島校・井上先生は「ご心配いただいていますが、実は今回はそれほどでもないです」と。でも、また降りますね。井上先生、がんばれー。
長浜校、彦根校も雪で苦労するかも。美しい雪景色の中で熱く燃える青春群像。
昨日は南草津教室で授業。県立中学受験クラスの授業が「あっ。そうか、もう無いのか」と。受験、終わりましたから。手ごたえは上々だそうですが、さてさて、こればっかりは。努力した結果が出れば。期待と心配と。
中3の社会科の授業は「国際社会」の2回目。今回もしつこくUNESCOやWTOの説明をして、3分間暗記タイムの後、ミニテストを実施しました。10個全部満点も多数。この調子!
これで南草津の社会科は中学の内容を全部終了。ここからは地理と歴史に戻って、仕上げにかかりますよ。ラスト・スパート!
写真は河合塾マナビス・前川先生。数研出版のチャート式、懐かしい。私もお世話になりました。高校の数学の先生が「あの先生、ハズレー」という状態だったので、数学2科目はチャート式が頼りでした。たしか緑色の表紙と赤色の表紙の2冊を並行使用。おかげで実は数学が得意だった…えっへん。
前川先生は数学のエキスパート。ぐんぐん引っ張りますよ。チャート前川と呼んでください。
続いてビュンビュンと指示を出す加野先生。もう春が近づいている…らしい。そして荊木先生からは中3のゴール前のプログラムについて。教材の準備を加速せよとのこと。
川合先生は教材を大きな袋に詰めて真野教室へ。その紙袋が破れないように御用心。
間には先日の雪。仙台から帰って米原駅で降りたら、滋賀県の方が大雪でした。
ラストは高校生たちの青春の後ろ姿。頼もしい。
今日は京都市で河合塾マナビスの偉い人と会います。色々と指導していただいて…叱られるか…最新の情報をいただいて…こちらの取り組みの報告などなど。
高校生諸君の頑張りをもっともっと応援できる教室づくりをしなければ。そういう用事で久々に京都へ。純系田舎者の私、迷子にならないようにせねば。北野白梅町、四条烏丸、京都駅南と巡る予定ですが、市バスに…ちゃんと乗りましょう。おうっ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台名物「セリ鍋」。とても美味しいですよ。「はだか参り」に参加すると食べられまーす。

2017-01-18 08:38:45 | Weblog

滋賀県は久々の大雪で、駐車場から自動車を出すまでが大変でした。滋賀県、東北地方よりも雪が多かったなあ。
火曜日の会議では、先生たちからセンター試験、県立中学入試など各種の報告があって、その後からは矢継ぎ早に指示が出ました。次から次へと…いそがしい、とにかく忙しい1月。ま、入試シーズンですからね。
加野先生からは「新年度用のテキストの社内展示&検討会を行います」と。うむ。新年度も近づいている。
写真は私の自動車です。
そして会議で指示する先生たち。
個別指導WithUの風景。「桜、咲け♪」です。
ラストは仙台市・大崎八幡宮の「はだか参り」について報告する先生たち。どうやら西村先生が一番きつかったらしい。
そして仙台での食事。これは二次会でありまして、名物の「セリ鍋」が美味しかった。セリを長い根がついたまま使います。本当に美味しいですよ。生のカキ、牛タンもありまーす。これを見た先生たちは「わぁー。私もはだか参りに行きたーい」と言いますね、たぶん。仙台の皆さん、ご苦労様でした。そして美味しいものを御馳走になりました。ありがとうございました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台市・大崎八幡宮の「はだか参り」随行記は、いよいよゴールへ。

2017-01-17 16:57:55 | Weblog

大崎八幡宮「はだか参り」の随行記は、ついにゴール地点の大崎八幡宮へ。
鳥居をくぐるあたりでストップ。本殿で神主さんからおはらいをしてもらって、お神酒をいただく手続きが大渋滞の原因です。石段で長時間の停止状態。両サイドには美味しそうな&暖かそうな露店が並んでいるので、寒さもひとしお。参加者は「あそこが一番つらかった」と。
やっとゴールインして、焚火に正月飾りなどを投げ込んで終了。参加者の顔が晴れやかです。暖かいー♪やっと終わったー♪
この後は銭湯で身体を温めて、楽しみにしていた夕食会へ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする