![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book.gif)
★★★☆☆
【収録作品】
香坂直「初恋のたねは、ころんとゆれる。」
菅野雪虫「マッチ売りの少年」
樫崎茜「ローリングストーン」
片川優子「東京プリン」
椰月美智子「恋の石」
著者がみんな講談社児童文学賞出身ですね。
アンソロジーはやはり個々の作品の
出来・不出来の落差が激しい。
以下、一部感想。
「マッチ売りの少年」
菅野雪虫さんって、初めて読んだんだけど、
後味の悪さは勘弁してくださいって感じでした。
でも、作品としてきちんと完結していて、
過不足がなく、その点ではいちばん良かった。
たぶん、上手い作家さん。
「東京プリン」
『ジョナさん』である程度予想がついていたけど、
この作家さん、きっとこの、何を言いたいのかわからない、
ヤマなし・オチなしが作風なんだな。
『佐藤さん』はそうでもなかったけど。
「恋の石」
おそらく、このシリーズのターゲットである年齢層よりも
上の年齢の女性のほうが共感できるんじゃないかしら。
主人公がなぜ若い男の子に恋されているのか、
さっぱりわからない。